見出し画像

国史啓蒙家 小名木善行先生がお話しされる陰謀論のお話

アメリカ大統領選、新型コロナウイルスにより、巷では「陰謀論」の話をよく耳にするようになりました。

どこから情報を得てるか、何を信じるかによって陰謀論の内容も様々ですが、陰謀論と言えども歴史の話。

歴史と言えば、国史啓蒙家である小名木善行先生(ねずさん)から一度お話を聞いてみたかったのです。

ねずさんが講師を務める「倭塾」にて、この陰謀論のお話をするという事で、参加させていただきました。

陰謀論って大人気なんですね、、、いつもの倍くらい参加者がいらっしゃったとのことでした。

まず、冒頭に申し上げておくことがあります。

それは、歴史に関しては「実際に見ることができない」過去のお話になります。

「数々の情報を繋ぎ合わせて一つのストーリーとしたもの」という風に先生は仰っておりました。

ネットを見ていると、歴史に関してある種「正解がない」のをいい事に、ある事ない事言ってる人もたくさん見受けられます。

そういう情報にはいくつかの共通点があると私は思っているのですが、例えばいたずらに怖がらせる内容であるということ。

恐怖を煽って判断力を失わせ、大衆をコントロールするというのは、昔からされていたことです。

「真実はこうなのだ!」としきりに恐怖を煽っていたら、一度冷静になり俯瞰してその情報を取り入れることをオススメします。

そして、他の意見を批判するということに関してです。

例えば、日本最古の書物とも言われている古事記ですが、その解釈はいくつかあります。

当然、「真実」など確かめられるわけもないのですから、たくさんの学者さんが時間をかけて解釈してくださってるわけですが、他の解釈が自分と違うからと言って大きく批判していたら、研究にならないと私は思うのです。

昨今の陰謀論の話を見ていると、陰謀論とは基本的には私達が知ることのできない情報だと認識しておりますが、誰かが作った陰謀論のストーリーを別の誰かが汚い言葉で批判しているのをよくお見かけします。

それも、それなりの肩書を持った方々が。。

なので、これから書く陰謀論の話に関しても、「それは違う!」と闇雲に否定するのではなく、「そういう解釈もあるんだ!!」という風に受け取っていただけると嬉しいです。

そのくらい衝撃的な内容です(笑)

ちなみに、私は小名木先生の日本の心をつたえる会チャンネルというYouTubeチャンネルでMCを務めさせていただいております。

良かったらチャンネル登録もお願いします!

始まりはモンゴル大帝国から!?

石屋さんが、それぞれの城塞の城主の貸し借りの資金決済の代行をするようになりました。そしてその石屋さんのことを、英語でメイソン( Mason)または、石(ロック・Rock)のフェラー(屋・Feller)と言いました。

これは先生のブログのお言葉です。

陰謀論と言えば、話によく出てくるのがロックフェラー、ロスチャイルド、フリーメイソン、イルミナティなどでしょうか?

最近では、ビルゲイツなんかも話題に出てきますね。

公式に発表されている情報も多いので、もはや陰謀論とも言えないとは思いますが、ロックフェラーの歴史ってご存知です?

それが、冒頭に先生のブログから引用した部分になります。

今は金融資本が世界を牛耳ってるとも言われておりますが、「お金」が広く流通するようになったのは、13世紀にモンゴル大帝国と言われております。

モンゴル帝国の時代は、ユーラシア大陸の中に現代のような国境線が存在していたのではなく、内陸部の要所要所に城塞都市があったそうです。

モンゴル帝国は、そんな城塞都市を次々と攻略して、都市を傘下におさめ、ユーラシア大陸内に広大な国家を築きました。

そして城塞には、王としてモンゴル人を、各都市に3人ずつ送り込みました。

その3人に万一のことがあったときには、元の大帝国が総力をあげてその都市にやってきて、城内に住む者全員を皆殺しにするという仕組みだったようで、当時は各都市に配属されたモンゴル人に逆らう者は、誰もいなかったそうです。

その大帝国が発行する通行証。

その通行証が基になって生まれた交鈔(こうしょう)という名の交換価値を持つ紙幣。

その紙幣の信用は大帝国が保証する・・・という循環のなかで、モンゴル帝国の紙幣は、またたく間に流通していきました。

ただの紙切れが、高い交換価値を持つ紙幣となったのがこの時だったそうです。

紙切れによる富は、ユーラシア大陸の共通の価値観になっていき、その両替や送金を受託する石屋さん、つまりメイソン( Mason)さん、あるいは石(ロック・Rock)のフェラー(屋・Feller)さんたちは、莫大な紙切れ資産《良く言えば金融資産》を常時持つようになりました。

どうして石屋が資産を?と不思議に思う人も多いかと思いますが、当時は城塞都市でお城の石をどれだけカッコよく、そして、頑丈に作れるかと言うのは、非常に重要とされてきました。

さらに、争いがあればその城壁が壊される…となると、腕の良い石屋さんは各地で引っ張りだこになっていたようです。

あっちもこっちもと移動しながら城壁をつくるうちに、資金も貯まり、さらにはお金の移動も信用と共にできるようになっていったようです。

詳しくは下記のブログをご覧下さい。

武漢あたりでペスト流行!?

14世紀に武漢あたりからペストが大流行します。

またたくまにチャイナ全土を席巻し、当時の大帝国の人口1億2000万人を、わずかな間に、たったの2000万人にまで減少したそうです。

恐ろしい話ですね。

さらにペストは、大モンゴル帝国の交易ルートに乗って、ユーラシア大陸を城塞都市から城塞都市へと広がり、ついにはヨーロッパにまで達して、当時のヨーロッパの人口の6割を死滅させるに至ります。

しかしこの猛威を奮った伝染病、空気の乾燥や風の影響もあり、北のモンゴル高原には飛ばなかったそうです。

支配者層たちは、北のモンゴル高原へと避難し、ユーラシア大陸を席巻したモンゴルの大帝国は消滅したそうです。

ちなみにこの時、誰も居なくなった南京に、ペストに罹患しなかった者たちだけで入り込んで勝手に「皇帝」を名乗り、これからはモンゴルの支配ではない明るい国を創るのだ、といって出来た国が「明国」だそうです。

それでは、大きな資産を手にしていた石屋さん達はどうなったかと言うと、モンゴル帝国が無くなってしまった以上そこで使われていた「紙幣」は紙くずになってしまったので使えません。

その後に石屋さんに大きく関係してくるのが、大量の金を持つ中東のオスマン・トルコです。

どうしてオスマン家が大量の金を持っていたかと言うと、そこには日本が関係しております。

詳しくは先生のブログをご参照下さい。

石屋さんは日本開国されては困る!?

ここからは金がお金としての価値を持つ時代となっていくわけで、所謂金融資本の時代です。

オスマン・トルコを通しても財を成した石屋さん達は、強大な力を手にしていくわけですが、そこで一つ困ったことが起きます。

それは、長いこと鎖国をしていた日本が開国をするという話が出たことです。

当時、佐渡に金山があった日本。

日本に大量の金が出るとなると、石屋さん達の立場はどうなってしまうでしょうか?

実は、幕末や明治維新には、この金が物凄く関係していたようです。

アメリカ大統領がリンカーン大統領だった時、実はハリスを使って日本で大儲けをしているのです。

そう、前述した日本にあった金がリンカーンに渡ったのでした。

そして、リンカーンはアメリカに独自の通貨を流通させようとしていたため暗殺されたそうです。

1971年にニクソン大統領が金とドルの交換停止を含む一連の経済政策を発表したニクソンショックもまた、暗殺という結果を招いたようです。

デジタルな通貨が出現!?

これほどまでに金が世の中を動かしてきた時代。

我々が生きてる今も尚そうなのですが、ここに来てデジタル通貨なるものが出現しましたよね?

有名なところですと、ビットコインなど。

これらの通貨は金との交換ができるものでしょうか?

少なくとも日本は、今はデジタル通貨による納税はできません。

しかし、このデジタル通貨が今のお金のような価値を持った時、世の中はどのように変化していくでしょうか?

ここで重要なのが「デジタル人民元」です。

キャッシュレス大国の中国が急速にデジタル通貨、特にデジタル人民元を進めるには理由があります。

この背後にいるのは「中国共産党」。

中国共産党によって、デジタル人民元が広く普及し、納税ができたり金との価値交換をしなくなると、金が価値を持ってた時代から大きく変化していく事になります。

そして、中国共産党が通貨発行権を持つというような事もできるようになります。

中国共産党と言えば、ウイグルやチベットの人民弾圧で、とても口にはできないほど残酷な事をしている機関です。

彼らがお金を支配するようになったら?

想像するだけで怖いですよね。

それでは、どのようにしてそのような怖い世界への突入を防ぐことができるでしょうか?

色んな思惑が渦巻いてるコロナ騒動ではございますが、大量生産をして無理に消費する時代を終わらせる事が第一に大切なのではないでしょうか?

それについては、下記のnoteでも触れさせていただいております。

しかし、例えば大量に中国から輸入している食料。

たくさんの飲食チェーンなどで利用されております。

ここで時短営業をしたらどうでしょう?

輸入が抑えられますよね?

飲食店にとってはたまったもんじゃないかも知れないですが、少なくとも私の周りで今の時短営業を賛成している人ってあまり見受けられなかったんですね。

反対派の意見ばかりを目にしていました。

中国からの食料に輸入制限をかけると言ったら、恐らく自給率が低いと教えられてる日本国民は買い占めと混乱に陥ると思います。

これが「正しい」とかではなく、この時短営業により食料の輸入制限を「未来を明るくするため」と思えるようなお話ってなかなか聞けないですよね?

私は世界の通貨発行権を中国共産党が握るくらいなら、今踏ん張って我慢するのも大切かと思います。

飲食店への保証はもう少しして欲しい気もしますが…。

金融資本財閥を目の敵にしてる人たちも多く、私も少なからずそう思ってるところはありますが、その隙を狙ってる更に怖い勢力があることを知っておく必要があるのかも知れないですね。

ちなみに、先生が倭塾の冒頭で「縄文時代」について触れておりました。

私自身、「持続可能な社会って何だろう?」と考える機会も多く、その中で最近新たに「縄文時代」について興味を持つようになりました。

私が仕事で使っているAMEMIは日本神話の中で一番最初に登場するアメノミナカヌシ様から頂いたものです。

全ての始まりを意味します。

私はこれからの未来、とても明るく楽しいものになると確信しています。

私たちみんなで明るい未来を作っていきませんか?

倭塾の日程については下記をご参照ください。

//////////////////////////////////////
Twitterはこちら
ビジネスブログはこちら
YouTubeはこちら
//////////////////////////////////////

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?