【知らないとマジで書籍化できない】なろうの投稿の基礎知識

小説家になろうで書籍化を目指す際の基礎知識をまとめました。
超基本的なことから、知らないと致命傷になるのにあまり知られていないことまで、広範にまとめました。
なお、ランキングに乗るための投稿手順については少し長くなるので別記事に書きました。


ランキングチェックについて

まず、自分の作品のランキングチェック方法についてざっとまとめます。
ランキングを走る際には、こまめにポイントをチェックすることになるので、知っておくべきでしょう。

なろうには各種ランキングがあり、書籍化を目指す上で気にするのは日間・週間・月間ランキングでしょう。
日間だけは1日3回更新、週間・月間は1日1回(朝)の更新。

日間ランキングの更新時刻については次の記事によくまとまっています。
https://ncode.syosetu.com/n3291ft/

ここで注意すべきなのは、ランキングの更新時間と集計対象時間は違うということです。
集計対象期間は、更新時刻より数時間前に終わっています。
すなわち、6時のランキング更新を目指して、6時に投稿しても意味がないということです(もちろん次の更新には反映されますが)。この辺りの「ランキングの走り方」についてはまたいずれまとめようと思います。

また、「作品ページより、管理ページの方がポイントの反映が早い」ことも知っておいた方が良いでしょう。作品ページというのは、読者が見る小説のページのことですね。作品ページの「小説情報」のページに書いてあるポイント・ブクマの更新は集計にラグがあります。
管理ページの方はリアルタイムですので、基本はそちらを見ましょう。
ちなみに、公式の記載はこちらにあります。

更新時刻は、平日は7時・12時17~21時。休日は7時〜21時が良い

なるべく人が多い時刻に更新した方がお得です。

おすすめの更新時刻は
平日は平日は7時・12時17~21時。
休日は7時〜21時の間ならいつでもOK(ただし12時はやはり人が多い)。

理由は以下の通りです。
・平日・休日共に夜の1時ごろからアクセス数が落ちて、朝の7時頃に回復します。なので、そこに向けて投稿しない。
・平日は、通勤・通学、昼休みの時間にアクセスが集中。ここを狙って更新をする。
・休日は7時〜24時までアクセスが安定するが、12時はややアクセスが多い印象。

1日1回更新なら、平日・休日共に12時1分一択で良いと思います

予約投稿は使わない

更新時間ともかぶるのですが、大事なことなので別枠で出します。
「予約投稿」機能は絶対に使わないでください
この機能を使っている人が多いので、12:00などの「正時」は更新が殺到します。すると、各種更新一覧で埋もれてしまいます。
投稿するときは手動で投稿し、正時を避けるようにしてください。

クレクレ(やり方注意!!)

なろうではブクマと評価ポイントの二つによって作品の総合評価(ポイント)が決まりますが、読者の中には評価ポイントの存在を知らない読者さんもいます(読む側からすれば、ブクマだけしていれば困らないですからね)。

なので、各話の「あとがき」で「ポイントをください」という趣旨のことを書きます。これを、業界用語では「クレクレ」と呼んでいます。「ポイントをクレ」という意味ですね。

クレクレをやるとやらないとでポイントの伸びが全然変わってきます。

文面は、人気作品の物をパクればOKです。
ただし注意点として「毎話やらない方が良い」ということは覚えておいてください。詳しい話は紙面の都合で書きませんが、毎回やるとポイント獲得の効果が薄れたり、読者がうんざりしてしまいます。

また、一点注意があります。
「ポイントをくれないと、連載を辞める」「ポイントをくれたら、追加エピソードを書く」のように、「ユーザーにポイントを入れさせる」ようなクレクレはアカウントがBANされる可能性があります。
これで一発でBANされた人もいるようです。
これ、知らないと普通にやってしまいそうですよね。

あくまで「ポイントという制度がある」と知らせる程度の内容でクレクレをやるべきです。書籍化作家はたいてい皆やっているので、よく観察して、決して一線を超えないようにしましょう。

完結ブーストについての注意点

なろうでは、連載小説をシステム的に完結させると、TOPページの「完結済みの連載小説」に載り、アクセスが増加します。
「完結済みの連載小説」は、「更新された連載小説」より上に配置されていて目立つ上に、完結する作品の数も少ないのでかなりのアクセスが見込め、いわゆる「完結ブースト」の一因になります。

しかし注意して欲しいのは、最終話投稿後すぐに完結処理をしないとトップページの「完結済みの連載小説」には載らないということです。
詳しくはhttps://ncode.syosetu.com/n6505gg/に記載があります。

「コンテストタグ」をつけると、書籍化の打診が来なくなる

これは書籍化を目指す人にはめちゃくちゃ大事なことなのでマジで注意してください。

なろうでは、定期的に「●●大賞」というようなコンテストが行われます。これには専用のタグ(コンテテストタグ)をつけて参加するのですが、この「コンテストタグ」をつけると、出版社からの書籍化の打診が一切来なくなります
このことはなろうの過去記事・ヘルプで周知されているだけで、意外と知らない人もいます。

私はこれを知らなくて、月間3位を取ったハイファン作品に一切打診がこないという痛い目を見ました。まじで注意してください。

余談ですが、なろう上で行われるコンテストって、結局ランキングに載った作品がそのまま受賞することが多いので、あまり参加するメリットがない気がします。これもいつか書こうと思います。

投稿時に「作者名」を入れない

最後にちょっとした小ネタです。
新作を投稿するときに、タイトル・あらすじ・ジャンルなどを書くと思うのですが、その中に「作者名」と言う項目があります。

スクリーンショット 2020-12-30 7.51.27

この「作者名」に何かを書くと、作品ページのタイトル下にある「作者の名前」がプレーンテキストになります。つまり、作者ページへのリンクが貼られておらず、作者が他にどんな作品を書いたのかわからなくなります。

必須項目と勘違いしてしまいガチなのですが、あえていつもの作者名を隠して別名義で書きたいときに任意で使用する項目なのです。作者名を隠す目的なので、同じ作者の他作品に飛べないようにリンクをなくしているんですね。
中にはそう言う用途で使いたい人もいると思いますが、基本的には他の自作品も読んでほしいと言う人が多いはず。なのでどうしても、作者名を変えたいとき以外は、空白にしておきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?