見出し画像

デザイン初心者がIllustratorを勉強して、42日目のまとめ

こんにちは、あめだまほっぺです。

今週は少しさぼりながらも、さぼった分を取り戻すように42日目の作品を作り終えました。今までで一番イメージ通りにいかなかったアイソメトリックもだんだんとイメージに近い形で作品作りができるようになってきました。と、いってもまだまだ満足できないので、もう少し作り込みたい気持ちが強いです。

1週間ごとにnoteに学んだことのまとめを書いています。過去5週間分のまとめはこちらのマガジンをご覧ください。
マガジン:デザイン初心者がIllustratorを勉強したまとめ
アイソメトリックについては、前回のnoteをご覧ください。

6週目で学んだこと

アイソメトリックをテーマに5週目と6週目と、2週間に渡り取り組んできました。5週目と6週目の大きな違いは、描きたい絵が描けるようになってきた、ということです。では、なぜ描けるようになってきたのでしょうか。

それは、アイソメトリックのいろいろな描き方を実際に試し、自分のイメージに近いものを具現化できる方法がわかってきたからだと思います。アイソメトリックは、横幅、奥行き、高さの軸がそれぞれ120°になるように描く図法のことで、それを実現する方法はいくつかありました。私の場合は、後述するイラレ職人 コロさんの動画を見て、Illustratorの3D機能を使う方法がわかりやすく、そして以下のようなグリッド線に沿って図形を作っていく2つの方法が合っていました。

画像8

画像9

今回は、後述するSatori Graphicsさんの動画から学んだグリッド線の描き方を備忘録として残しておきます。

1. 長方形グリッドツールを選択します。

スクリーンショット 2020-06-03 0.16.39

2. アートボード上でダブルクリックして「長方形グリッドツールオプション」を開き、以下のように設定します。
・幅:1000px
・高さ:1000px
・水平方向の分割 線数:125、分布0%
・垂直方向の分割 線数:125、分布0%
・外枠に長方形を使用にチェック

スクリーンショット 2020-06-03 0.18.18

3. オブジェクト > 変形 > 回転 を選び、45°回転させます。

スクリーンショット 2020-06-03 0.31.11

4. プロパティ(ウィンドウ > プロパティ)の”縦横比を維持”のチェックを外し、以下のように入力します。
H:57.74% ※「%」まで入れるのがポイント!

スクリーンショット 2020-06-03 0.28.22

5. アートボードを覆うくらいのサイズに変更し、好きな色(薄い色がおすすめ)に変更したら完成です。最背面のレイヤーにし、ロックすると便利でした。

グリッド線を描く方法も様々あると思いますが、私はこの方法でしばらくやってみようと思います。

6週目に描いたイラスト

36日目 家
牛乳パックのようなかわいいお家を描きました。ようやく描きたいものが描き始められるようになってきたので、嬉しかったのを覚えています。

画像1

37日目 町
同じ家を使って、一部を変形した家と道を作りました。これも一見簡単そうですが、自分で理解しながら試行錯誤して作った作品なのでだんだんと満足度が上がっています。

画像2

38日目 水辺の町
イタリアのブラーノ島をイメージして描きましたが、手漕ぎ船がうまく描けず、水に建物を反射させることもできずに妥協しました。建物はいろいろと描けるようになってきました。

画像3

39日目 ひとりぼっちのきりんさん
土台となる緑の立体は少し波打っています。キリンは平面だけど、立体との組み合わせ次第でイメージに近い形になることがわかりました。

画像4

40日目 本
グリッド線に合わせて描いてみました。図形の組み合わせで描いていくので、書きやすかったです。だんだんとイメージに近づいてきました。色の組み合わせと使い方、影の付け方で印象は大きく変わりますね。

画像5

41日目 本
本を違った角度から描きました。並べるとかわいくて、満足度が高いです。友達からかわいいと言ってもらえて嬉しかったです。

画像6

42日目 本
開いた内側から描きました。2パターン作り、並べてみました。でも、なんだかあまり満足できない作品となりました。おそらく、アイソメトリックの技術だけでなく、色の選択や表現力が足りないのかなと思いました。

画像7


参考サイト、参考動画

・イラレ職人 コロさんの動画
今まで見たなかで一番わかりやすい動画でした。この技法を知ってからぐっとイメージに近づけることができました。

・Satori Graphicsさんの動画
グリッド線の作り方からグリッド線を活用した書き方までわかりやすく記録してくれています。真似て学ぶプロセスの大事さにも改めて気づきました。


さいごに

良い動画や情報に出会うと、今までつまづいて、なかなか前に進まなかったことが自然と前へ進めるようになるので、解決策となる情報にできるだけ近道でたどり着けるようになりたいなと思いました。動画であれば画面があるので、たとえ音声が日本語でなくても理解はしやすいので、世界中の情報を吸収していきたいです。ちょっと大げさかな…。でも、そのくらいの気概でやっていきたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

日々の作品は、TwitterやInstagramに投稿しています。
ハッシュタグは、「#あめだまほっぺのイラレ」です。

https://twitter.com/amedama1989

https://instagram.com/amedama1989

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

いただいたサポートは、2回目の個展の会場費や制作費に使わせていただきます。よかったらサポートをよろしくお願いします!