見出し画像

【育児】最近のブームと母の疑問

こんにちは。あめのおとです。こんにちは。

今日も雨ですね。

狙って雨の日に書いているわけではないよ。

今日も雨。それだけです。


最近の娘(2歳)のブーム:「鬼」。

一時、毎日動画で見ていて、

最近は、私が「はっ・・・」と遠くを見ると、

娘も驚いた顔で「はっ・・・!おにさんっっ!!」

と言い、イヤイヤタイムを切り上げて私にしがみつく。

いいのか悪いのか、恐怖洗脳育児。


「鬼から電話」というアプリは

それはそれは有名なアプリのようですが

娘が鬼ブームだというのに

私は1週間前くらいまで存在を知らず。

いそいそとダウンロードいたしました。


しかし娘の場合、

「おにさんから電話来るよー」

というのはあまり効果がなかった。

おにさんがあっちの陰から出てくる・・・かも

と、思わせる顔を、私がするほうが効果があるみたい。


友人は「鬼から電話」を活用して卒乳に成功したそうな。

私も卒乳トライしているけれどなかなか難しい。

昼間は何とか離れたけれど、夜はダメで。

どうしても添い乳無しでは寝てくれない。

次第に泣き出し、泣き止まない。

私も早く寝たいし。さっさと乳を出してしまうのだ。


一時期は乳を出してしまう自分にも嫌悪し、

卒乳できないことについてすごく悩んでいたのだけれど

だんだん、飲みたいだけ飲め!という気持ちに。

今はもう、夜はいいや、と諦め状態。

難しいよね。


話は戻って鬼だけど、

決して娘に無理やり動画を見せているとかではなくて。

何故か一時期、

節分の動画を自発的に何回も何回も見たがって。

散々繰り返し見た挙句、

今は娘の中に鬼への恐怖のみが残ったという。


恐いけど、楽しいの?

ママにしがみつく言い訳ができるみたいな気持ち?

・・・だとしたら言い訳無しにしがみついていいんだけども。


言い訳と言えば、

娘はイヤイヤし過ぎて引っ込みがつかなくなると、

私に泣きつく理由を自作する。

一番多いのは、床や壁にわざと手や足などをぶつけて、

いたいーーーわーーーん!!(両手広げて抱っこ求む)

・・・と。こんな具合。


これって子供にはよくある事なのかな。

甘えるためにめっちゃ頭使ってない?って思うんだけど。

そんな小細工なしに甘えてほしい親心。


育児は正解がないから難しい。

子供の数だけやり方があって、

誰かを真似てもうまくいかなくて。

それでも、みんな悩みながら

その子にとっての正解を探して奮闘する。

自分含め、世のパパママに拍手だよ。


今後もちょいちょい

お悩みつぶやき日記的な内容の記事も投稿します。

頑張れ!って思ったら「スキ」押してもらえると

きっと明日も頑張れます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?