見出し画像

#2 初見でmoonをやるプレイ日記(本編)※ネタバレあり


前回の記事

起動!!

タイトル画面はこんな感じノイズ走ってかっこい
名前を決めて…
ドラゴンを討伐することになりました

物語はゲームの中に入り込みゲームをプレイするところから始まっていく。主人公は今の所、鎧さん。

最初の戦闘

最初の戦闘

城を出るやいなや戦闘!ぬいぐるみみたいなゴールデンレトリバーのシンボルエンカウントで出たのは「くるったいぬ」なんで!?!??

にげた
勝ちました

コマンドターン制かなと思っていたけど、戦闘はすべてオートで進んでいく!最近のソシャゲみたいだ!!
アニメとかでありそうなめちゃ嫌なやつタイプみたいな勇者。

街を出ると

キングクリムゾン!

特に何もない街を探索し終え、いざ外界へ。

ドラゴンの城まで来ました

えっ!?もうドラゴン??と思うかもしれないが、もうドラゴンである。これ以前にそれっぽい敵を数匹倒してきた。(見ていた)
街でタンスを開けて頂戴してきた「でんせつ」装備シリーズが役に立ったのであろう。

ボス前の中ボス的なやつ。キメラ

回復薬使う感じで究極魔法を使う。いつの間に覚えたのかわからないが、順当にレベルアップをしていたため究極魔法の1つや2つ覚えていてもおかしくない。

え!つよ!?

いざ、ラスボス戦。初っ端から通常攻撃でカンストダメージを叩き出す勇者。レベル上げすぎちゃったやつ。意外とドラゴン側もしぶとく、数回のカンストダメージを耐え凌ぐ。その時 ────

もう寝る時間だね

親に怒られて倒す前にしぶしぶゲームをやめました。もうカンストしてるからすぐに倒せそうだしと思ったのか、「あとちょっとで終わるから!!」みたいな流れは無い。

ゲームの世界に

消したはずのテレビがついていることに気づいた主人公。もう一度テレビを消そうと近づくと引き込まれてしまった。
ずっと落ちていく中ようやく着地。お尻への負担がとてつもない

目を覚ますとそこは…

どこ???さっきの勇者っぽい人はいたがビジュアルが少し違ったし見知らぬ世界といった様子。門の前にたむろするのはどうやらこの街の住人らしい。濃い見た目をしている。
話を聞いたところ、月がなんやかんやで勇者が何かを倒しにいくらしい。

まだ誰にも気づかれない

これ、さっきやってた「moon」ってゲームだ!!!
2Dグラフィックがちょっと立体感を帯びた3Dになっているが、街や城の中がさっきまで見ていたゲームにすごく似ている。
し、さっきから勇者が犬を追いかけ回している。それもものすごいスピードで。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

気づいてくれる人

町外れの民家にて

城下町を出たはずれにある民家へ。追いかけられていた犬がおばあさんと暮らしていた。よかったね。

なに…?

表記こそカタカナになっているが、名前を呼ぶものが…もしやここから始まるってのか??

ベッドで休む?

休む!!とりあえず休むのがRPGです!!

ラブを集めることに

夢の中…え!?こわ!!と思ってしまったがなんだかいい人そうではある。この世界の大まかな説明と「ラブ」を集めろとご教授いただいた。とても信用できそうなビジュアルではないが、きっと精霊だとか神だとかの類なので信じるが吉でしょう。

この服は!!
爆誕

目が覚めるとついにこの姿になることができました。ここからゲーム始まるってとこか!!セーブをしたいけど、オートセーブなのか教会とかセーブポイントがあるのかわからない…!!外に出てみよう!
外に出ると、パンを買ってきておくれと買い物を頼まれた。セーブは?

2択

パンはクロワッサンが40ネカ。食パンが50ネカ。うちは2人と1匹なので食パン1斤で賄えそう。めちゃくちゃ安い。moonだし、クロワッサンが高級なのかもしれない。2個買えるということはこの後強奪とかされる気がするので、一応クロワッサンと食パンをひとつずつ買うことにする。

本当に来た

早速来た。フラグ回収が早すぎる。こんなこともあろうかとだったので仕方なく「あげる」を選択したが、俺は物乞いじゃねーーー!と断られた。

突然のGameOver

え!!!

おつかいの食パンを渡し、家に戻る。日が暮れてくると動きが遅くなり、寝るのか。というのは感じ取れたがまさかのGameOverになった。
ベッドまであと少しというところで残機を消費…残機という概念は無さそうだが…セーブポイントまで戻されてしまったので今回はこれにて終わることにする。

ついでにベッドで起きた地点まで戻されたので、セーブは寝るとされるのかな。新しい発見もあったため勉強代ということで。
昼夜の概念があるのでそのうち夜にも活動できるようにはなりそう(?)

まとめ

こんな感じではしょりながらやっていきます。日記なので、載せたい部分だけ載せるという感じにしようと思いますので、気になった方はぜひ自分でもプレイしてみてください。また次回の更新をお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?