見出し画像

雨が降ったら傘クラゲ

こんばんは。
ご覧いただきありがとうございます。

月曜日から冷たい雨ですね。

先週、花がほころび始めた日。

桜並木を歩く人口が増えていました。

若い恋人たち、はしゃいでいる小学生、

中にはタブレットをかざす老婦人も!
(カッコ良かった。)

みんな自分と同じで、桜が咲くのを心待ちにしていたのだ。

老若男女、みな桜を見上げている光景を見て

胸がほっこりしました。

雨で桜が散ってしまわないか心配です。

次の晴天まで、どうか頑張ってほしい。

みんなの、年に一度のお楽しみなんです。



雨が降ると、脳内再生される音楽があります。

レミオロメンの、「傘クラゲ」。

共感してくださる方、いらっしゃるでしょうか。

どうしても、聴きたくなるんです。

音楽が好きです。

熱中している、といった類ではありませんが

今どうしても聴きたい!という曲があった時

よりによってイヤホン忘れてしまいと愕然とし

100均で間に合わせのイヤホンを買ってしまおうか…と考えてしまうほど、

衝動的に音楽が欲しくなる時があるのです。




大人になると、雨で都合が悪いと感じることの方が多くなります。

私の場合、

通勤途中、大きなトラックが通る時の水たまり攻撃に備えなければならず、
(背が低いので、足先から頭までかぶったことがある)

駅のホームはつやつや光り、しょっちゅうつまづく私には危険度が増し、

傘を差すのが下手な私は、どうしても体の片側がびしょびしょになる。

他人に傘が当たらないように常に気を配り、

梅雨時期は、さらに電車の中が湿気と匂いで今すぐ降りたくなるし、

ようやく職場についたはいいけれど

仕事のまえにまずは着替え、といった具合です。

さらに現在は、子どもが登園するのに冷えて風邪をひかないか心配し、

80キロオーバーの電動自転車で滑らないか不安になり、

コートやら傘、長靴を人数分乾かす、というタスクが増える。



あげ始めると、予想より沢山困る?ことがあった。

それでも、そこまで雨が嫌いになれない。

雨の日は、皆傘をさして顔があまり見えない。

一人の人とじっくり話をするのは好きだけれど、

大人数で一度に会話するのが苦手なのです。

色んなことをいっぺんに考えねばならず、頭が混乱してしまう。

基本的に一人が好きな私には、雨はとっても好都合。

雨の日ならではの楽しみを、見つけるワクワクが増えます。

一見嫌に思えることも視点を変え、

好きな音楽をかけて楽しく過ごしたい。



傘クラゲの歌詞は梅雨の季節ですが、

雨が降れば、どの季節でもこの曲が聴きたくなってしまいます。

もし良かったら、雨の日にみなさまも

試しに聞いて見てください。

なぜか私は、学生時代を思い出すんですよ。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?