見出し画像

【実践】持ち物ゼロからはじめるシンプルライフ 1日目


7時、起床。

日課としているウォーキングに行きたかったけれど、服が一着しかなく替えがない、洗濯機もないから手軽に洗えないという状況なので、今日は中止することにした。

朝にプロテインを飲むのが習慣だったけど、シェイカーを選ぶまで飲めない。朝ご飯代わりに牛乳を、お行儀が悪いけれどパックから直接飲む。コップが欲しい。

モーニングページ(朝、頭に思い浮かんだことをノートにひたすら書く)も習慣だけど、今はノートとペンがないのでできない。代わりに、いつも書いていたようなことをスマホのメモ帳に書く。ここ数日で何を選ぼうか、ということをすごく考えている。

すごく時間がある。暇。Twitterを制限したから尚のこと暇。とりあえずスマホで読書をして、眠くなってきてちょっと二度寝した。

昼、お腹が空く。食べることを楽しみに生きている私にとって、夜までなにも食べないことは考えられない。家に置いてあったお菓子をちょっとつまんだけれど、やっぱりご飯が食べたい。靴がない。

そこで、「スニーカー」をゲット。
(絶対しないけども)素足で買い物をするとこを想像すると、危険と不安でいっぱいで、いつも当たり前に履いてるけど靴ってすごいんだなと思う。すごく安心する。
靴はいくつかあるが、できれば数日後にはウォーキングにも出かけたいのもあって、スニーカーを選んだ。

スマホがあるから、財布はなくても買い物はできるはず、と思いながら靴を履いて外に出て、気づく。
鍵かけないと出かけられないじゃん!
出かけるには靴だけじゃだめだった。
そして「家の鍵」をゲット。外にでかけた。
洗濯が億劫なのでできれば汗をかきたくない。近場のコンビニへ。


スムージーとおにぎりをゲット
(スムージーはその場で飲んじゃった)


テーブルと椅子も使えないので床に座って食べる。
買い物を家計簿アプリに記録、食べたものをあすけん(食べたものの記録アプリ)に記録。そういえばこういった記録も習慣のひとつ。スマホがあるからできることってたくさんあるなあと実感。

14時、まだ明るいけれどお風呂に入る。石鹸で顔から身体まで一気に洗う。泡立てるのには少し時間がかかるけど、一気に洗えるのはラクだ。シャンプーはないのでシャワーで念入りにすすぐ。髪が絡まる。シャンプーも欲しいけど、それよりクシがほしいかもしれない。

バスタオルもないので、湯船の端に腰掛けて自然に乾くのを待つ。時間が経つにつれて毛先の方に水が溜まってくるのが分かる。そのたびに絞る。犬みたいに身体をブルブルして乾かす。10分くらいで、服が着れるくらいには乾いた。足の裏を乾かすのが意外と難しい。

下着を洗面台で手洗いする。どれくらいで乾くかな?替えの下着がないので乾くまで下着なしでルームウェアを着る…。すごいそわそわ。

床に座っているとお尻が痛くなるので、布団の上に座る。スマホでできることは多い。YouTubeを楽しんでいたら充電が減ってきた。まだ充電器を持っていないので慌ててスマホの画面をオフ。節電モードにした。

16時になり、家事タイム。いつもなら「やれやれそろそろはじめるか……」と重い腰をあげるようにはじめていた家事だったけれど、暇だからか家事すらも楽しみ。お風呂、洗面台、トイレ、キッチンと、軽く掃除をして、晩ごはんの下ごしらえ。
夫から「そろそろ帰るよ〜」の連絡が来て、晩ごはんを作りはじめる。暇なのでいつもより副菜の数が多くなった。

晩ご飯の時間は家事タイムに含まれるので、調理器具だけでなく、食器やテーブル、椅子も使わせてもらっている。
夫にも心配かけるのでね…。

髪は気付いたら乾いていた。
クシもドライヤーもヘアオイルもしていないのですごくゴワゴワしている。これが結構心にダメージだった。これが続くの、ちょっとキツいかも。ドライヤーは面倒くさくて嫌いな時間だったけど、ドライヤー、大事だな……と思う。

下着は、下は乾いたけど上がまだちょっと濡れていた。まあ家にいるだけなので上はつけなくてもいっか、ということにした。
明日の朝には乾いているはず。

1日3個なので、あと1つ選べる。スマホの充電器が欲しかったけれど、歯磨きしたい気持ちが勝ったので今日の3つ目は「歯ブラシ」。

歯磨き粉はないのでいつもよりていねいに磨いた。コップもないので手酌でゆすいだ。毎日のお薬も、手酌のお水で飲んだ。

コップがないと水を飲まなくなるって、同じチャレンジをしているmamiさんが言っていたけど、ほんとうにそう。コップが欲しいなあ。


1日目にして、当たり前のことが当たり前にできないことがつらくなってきた。あと何日くらいで「当たり前」を取り戻せるだろう?
それともこのチャレンジを通して私にとっての「当たり前」が変化してゆくのかな。がんばろう。


1日目
・スニーカー
・家の鍵
・歯ブラシ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?