見出し画像

【実践】持ち物ゼロからはじめるシンプルライフ 3日目

3日目


今朝も散歩をした。昨日手洗いしたスポーツウェアはやはり乾ききっていなくて、ちょっと湿ったまま着た。服はまだしも、乾いていない靴下で歩くのはなかなか気持ち悪かった。

昨日の散歩中、草刈り機のブインブイン音がうるさかったこともあり、 今日の1つ目は「イヤホン」にした。何も聞かなくても、持っているだけでお守り感覚。

お散歩のとき、なにか聞くときは匿名ラジオを聞くことが多い。ニヤニヤして歩いている不審者になる。


パン屋さんに寄って帰宅。(超絶ご当地パンなので地方バレ防止のため写真は載せません…)



帰宅後、暑さのせいなのかなんなのか、頭痛、ふらつきが出る。具合が悪い。

汗をかいたのでなんとかシャワーを浴びるが、早く横になりたかったため、「バスタオル」と「ドライヤー」をやむを得ず召集。ふかふかの乾いたバスタオル最高。ドライヤーも、このチャレンジをする前は嫌いだったけど今はありがたみでいっぱい。シャンプーとコンディショナーはまだ使えていないけど、ドライヤーで乾かすだけですごくまとまりやすくなった。


体調がすぐれなかったのでおふとんでごろごろして一日を過ごした。

家の近くに救急車が来て、救急車の音も苦手なので、イヤホンをゲットしておいてよかったと思った。


体調がすぐれないときって必要なものが増える。元気なときに根性でなんとかしていたものは、がんばれないとなんともならない。
そういうときは物に頼る。

ミニマリストを目指していると「持つ=悪」のように考えてしまいそうになることもあるけど、私は物にとても助けられていたんだなと思う。



3日目
イヤホン
バスタオル
ドライヤー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?