見出し画像

【実践】持ち物ゼロからはじめるシンプルライフ 5日目

5日目


今日は「洗濯機」「洗濯用洗剤」をゲットするところから始まった。


というのも、正直に告白すると、昨日やむを得ず洗濯機を使った。

昨日夫と出かけて、ついでに外食したのだけど、生卵がジャンパースカートの上で割れてしまい(いや、私が割ったんだけども)服が生卵まみれになった。お店の方がおしぼりをたくさん持ってきてくれて、なんとか拭いた(お店の方本当に申し訳ありません)。

帰って手洗いしたものの、絞りにくい素材・大きさで、かなり脱水に手間取った。卵のにおいも取り切れていなくて、大事な服だったので、ちょっとルールに反する気もしたが、洗濯機で洗濯をさせていただいた。次の日カウントすればいいだろう、ということにした。ので、今日のカウント。

やっと洗濯機を導入できたので、初日から着っぱなしだったルームウェア、手洗いしたもののにおいが気になっていたスポーツウェアを洗った。
いい匂いになったし、お水は滴らないし、最高!手洗いは本当にしんどかった。洗濯機ってまじで革命!!


3つ目は「歯みがき粉」にした。
歯ブラシは手に入れていたから、ここ数日は歯みがき粉なしで歯みがきをしていた。

でも、昨日も書いたけど、「大丈夫かな?臭くないかな?」っていう不安があって。自分がにおいに過敏なのもあって、このチャレンジ前からにおいを気にしやすい性格だったから、余計不安で。口臭もだし、頭皮のにおい、服のにおい。自分では気にならなくても、周りに迷惑かけてないかな、と気になっていた。
歯ブラシだけでも充分磨けるという話も聞いたことはあるけれど、歯みがき粉に慣れていると、なしではイマイチスッキリしなかったから、自分の不快感もあり。今日やっと歯みがき粉でスッキリできて、気持ちよかったし、少しは不安が飛んだかなと思う。

洗濯機もゲットできて、服のにおいの不安が飛んだから、今日でだいぶマシになる。早くシャンプーもゲットしたいな。


そして、ゲットしてもう数日経つけど、お風呂上がるたび、バスタオルの快適さに感動しています。バスタオルってすげぇよ。ぜひ一回バスタオル使わずにお風呂上がってみてください。次回からのありがたみがすごいです。


5日目
洗濯機
洗濯用洗剤
歯みがき粉

6日目以降は5日分くらいずつまとめてアップします🙌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?