見出し画像

【鬼シュール】日本一カオス?な駅「名鉄名古屋駅」に広告掲載したので推し活してみた

こんにちは!
アメイズプラスコピー部、中村です。

最近、ポケモンカード(通称:ポケカ)にハマっております。

ポケカ、開封の儀が宝くじの抽選発表ばりにドキドキして、そのドキドキが病みつきになっております。
転売目的ではなく、純粋にバトルを楽しむ目的です。
転売、、、ダメ。ゼッタイ。

引用:(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター


さて、本題に入ります!
以前、このnoteでBEAXISの「スリムコアバイク」という商品のことを話したの覚えていますでしょうか?

この回です。(覚えていないよね)

通常のエアロバイクの2分の1におさめたコンパクトサイズだから
狭い部屋でも邪魔にならずに、自宅で手軽にバイクエクサができる商品。
今までにありそうでなかった、一輪車型のエアロバイクだから、漕ぐだけで自然と体幹を鍛えることができる、
スリムなのにすごいやつです。

スリムコアバイクで、背筋ピーン🎒


商品の最大の魅力である、スリムさを伝えられる方法ってなんかないかな、、、っと
アメイズプラスコピー部で話し合ったんです。

エアロバイクとか、大きめのエクササイズ器具って洗濯物かけられがちだよね。
そんなあるあるネタをまとめるのも面白そう。


この広告は、やってみたい。
半分にまつわる企業さんがあれば一緒に広告出すのも面白そうだなー。

色々面白い企画があった中、今回採用されたのが・・・!?


\スリムな広告/

スリムな商品を、スリムなデザインで、スリムな場所に広告掲載する。
そんな企画です。

いい企画だわ~

そして、
完成したデザインが、、、コチラ!


スリムーーーな広告の完成です!
あまりにもスリムすぎるから、誰にも見つけてもらえないかも?
と、デザインFIX後急に不安になり、無理言って「広告掲載中」という文言を追加してもらいました。
心配性なんです。

この広告の掲載場所として選ばれたのが。。。

名鉄名古屋駅!!!

日本一カオス?な駅として度々話題になる「名鉄名古屋駅」。
初見殺しの駅として有名な駅です。

アメイズプラスの本社は、そんな名鉄名古屋駅の近くにあります。

本気出したら7分でつくよ。本気出したら、ね。




本社から近いのっていいよね!ってことで
名鉄名古屋駅に、スリムな広告を
10月8日(月・祝)~10月15日(日)の一週間、掲載したのです。
(このnoteを書いているのが10/11だからまだ掲載中ではある)


なぜ、本社からほど近い名鉄名古屋駅が良かったかというと、


そ れ は ! ! !



スリムコアバイク、
ホームに持ち込んで、広告と一緒に写真を撮りたい!!
スリムコアバイクの推し活写真を撮りたい!!!

↑イメージはこんな感じです。

なので、本気出せば本社から徒歩7分で着いちゃう
名鉄名古屋駅にしたってわけです。



さ!名鉄名古屋駅までスリムコアバイクを運んでみよう!


出発!

スリムだから持ち運びラクラクなのです


ビートルズイメージ



信号の待ち時間に軽くエクササイズもできる


車輪付きだから、移動もスムーズ


一般的な自転車と比べてみても、このスリムさ
無駄に広角で撮ってみる
@名古屋スパイラルタワー前
名古屋のシンボルナナちゃんと!
股下通ってみた
名鉄名古屋駅!到着
改札も…
無事通過!スリム!
スリムなエアロバイク「スリムコアバイク」がホームを横切りまーす
ホームの待機椅子としても良さそうじゃな?
名鉄さん、導入いかがですか?
広告発見!


ドン!

無事到着!

ドン!

このまま置いてきちゃダメかな

ドドン!!

広告見えてないやないかーい



実は、今回の広告。

この部分が広告で、

この部分は、注釈ってイメージで作成しました。

それはなぜかというと。。。


広告部分と、スリムコアバイクの高さを同じにして
コンパクト感を伝えたかったから。です。

でも、並べて写真を撮ってみたけど
正直わかりにくかったなーと反省。

広告のデザインって難しいです。


とはいえ、念願の推し活写真を撮影できたので
大満足の中村でした。


本気出したら7分で着いちゃう名鉄名古屋駅だけど、今回は20分位かかったよ。ここだけの話。



みなさんもぜひ、スリムコアバイクと一緒に
推し活写真を撮ってみませんか!

推しは推せるときに推せ。


スリムコアバイク推し活したい人は⇩クリック🤞



現場からは、以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?