見出し画像

40手前、いまさらギャルマインドが欲しい。

こんにちは、なつです。
5月は自分アップデート期間!としたのですが、中間振り返りnoteにも書いたとおり1ヶ月では効果が何にも出ず、先が長いっ!

というわけで、今回は半月やってみて、
『今更ながらにギャルマインド欲しいー!』
と思ったお話です。


なんで、ギャル?

40手前のわたし、未だかつてギャルであった時間は1分たりともありません。

田舎の街で生まれて育ったわたしは、おしゃれに興味を持つよりも、一輪車乗りたい!
中学でおしゃれに目覚めるかと思いきや、いじめられ始めて、なるべく目立たないように、を心がけて暮らし。高校からはそういう環境をリセットしたものの、言葉には発せられない、『子供は子供らしくあってほしい』みたいな親や祖父母の期待を勝手に感じてしまい、裏切らないように、となぜかいい子ぶってしまって。

結局初めてメイクをしたのは20になる手前くらいでした。

素朴と言えば聞こえはいいけれど、自分をどう見せるか、どうみてもらいたいか、ってことには一切気を遣ってこなかったんです。

わたしの中のギャルは『ガングロ』から始まり、『アムラー』、『白あゆ、黒あゆ』みたいな流れ。

もちろんメイクの完成した感じは全部違うんだけれど、共通点は

なりたい自分へ向かう推進力の強さ

だと思うんです。

だって、目を大きく見せたい、ってあんなところまで真っ黒なラインを引こう、なんて勇気でないですし、粘膜拡張したら目大きく見えるでしょ!って目の下にがっつり白入れられないです。

常識的なものはひとつ横に置いておいて、こうなりたいからこうするんだ!みたいな力って、大人になっちゃったら色々な制約をつけて諦めちゃうところだなぁって思うんです。

アムラーだって、黒肌がかっこいい!って日焼けサロン通ったり、濃いファンデーション塗ったり、大半の人は顔色悪く見えちゃいそうなリップも肌が小麦色ならかっこよくなるようにしてたり。
似合わないものも、ちょっと無理やり似合わせにいくような感じのパワーって、大人じゃなかなか出にくくないですか?

一世を風靡した浜崎あゆみに憧れて、つけまつげにハイトーンの髪、ちゅるんちゅるんのリップ、がっつり囲んだアイライン!とか。(金髪ショートのあゆは今見てもかわいい!って思います。)

ギャルマインドほしいー!って、見た目をギャルに振り切りたい!って思っているわけではなくって、「大人になったらこうだよね」って決めつけずに、なりたい自分に向かってぐんぐん船を漕いで行きたい!っていう気持ちです。


心にミニギャル住まわせていこ。

半月、美容に前より力を入れてみて、楽しい!って思うこともあれば、自分が手を抜いていた時間の長さを後悔するようなこともあって。

たとえば、楽しいのはやっぱりメイクで顔が変わった瞬間だったり、アイラインの角度やアイシャドウの入れ方で目の感じが変わる瞬間。
あんまりやってこなかった、シェーディングやハイライトを試した時のきゅっと顔の雰囲気が変わる瞬間。

がっかりしちゃうのは、やっぱりメイクを落とした時のおでこや頬の毛穴目立ちが気になる時や、髪の毛…減った??と思っちゃう、年齢を感じちゃう瞬間。太ってきたのおちないな、とか。

年齢に抗いたい、という気持ちもあるし、受け入れてく方が自然でよくない?という気持ちもあり、美容頑張る、手を抜く、頑張る…という両極端な天秤の揺れを感じては、結局どうなりたいんだっけ?って自分でもわからなくなったりして。
今のわたしの年齢で、最高値叩いていきたい、みたいな野心的なものが1番しっくりくる気がします。

最高値叩く、って表現としては簡単だけれど、実際にやるとなるとそれはもう別次元に難しい。そんな中で、ケアやら運動やらを続けていくためにも、自分のなりたいところをはっきりさせておく、って大事だなぁと思うのです。
行く先が決まってない全速力の船って、遭難船と同じだから。
ワンピースの海賊たちでさえ、目的に向かって船を出すんですから、さすがに手探りで全力前進!はちょっと大変。

個人的に、可愛い女の子や、綺麗な人を見るのは大好き。同じ人間でこんなに美しいと思える人がいるなんて!って感動するのが好きなんです。
だから、憧れの人なんてすぐに見つかりそう…と思いきや。かわいい!きれい!!って感動と、自分もああなりたい!って思う気持ちが動くベクトルは、ちょっと方向が違うんですよね。

みんな素敵で綺麗で可愛いけれど、自分の憧れになるのは涼やかさのある、きりっとした【かっこいい系】の人。なんというか、ちょっと武士みのあるような、かっこいい雰囲気が憧れ。その上で、関わる人に気を配れたり、優しさがあったり、ときにうまく頼れたり。そんな柔軟性も纏っているとすてき!って思っちゃいます。

そんなわたしのフィルターを通した時に、素敵!って思うのは、中谷美紀さんは立ち居振る舞いからして素敵だし、冨永愛さんは歩き方や姿勢、話し方もかっこいい。戸田恵梨香さんもきりっとしてますよね。自分を持っていて、はっきり言いたいことは言って、はははは!!って大きく笑うのも大好き。
最近だとXGのジュリンちゃんも普段はニコニコして可愛いのに、ステージに上がるとボス感がすごいのもかっこよくてとってもすてきです。

そういう自分が素敵!って思える人たちの、素敵!って心が動いてるポイントはどこなのかを考えて、分析して、自分が取り入れていけるように、自分の背中を精一杯押していこう!っていう、今そんな気持ちになっています。

これ、たぶんちっさいちっさいギャルが心の中に生まれたんだと思う。


6月はアップデートボーナス月に

そういう気持ちが生まれた時に、スタートダッシュ決めるのがいい気がして、連休をとっている今月末から来月にかけて、アップデートボーナス月にしてみます!

ちょっと震える額ですが、こんなに自分に金額的に投資したことない。
予算は震える手で用意した額は10万円です。
うわー怖いね!

でも、今まで総額は全然お洋服や美容室、コスメやいろんなことに使ってきているとは思うんですけど、予算を決めてやったことはなかったんです。
思い出しても手が震える額ですが、人生初の大投資としてやってみたいと思います。

どんなふうにしていくか、っていうのはまた改めて詰めて計画していきたいのですけれども、ギャルマインド、という推進力はマインドに秘めつつも、大人の計画性は持っていたい。予算は浪費じゃなくて、「よかった!」って思えるような、最大限の効果を発揮するであろうことに、考えて使っていきたいです。

まずは改めて自分を知る、という意味でも、今まで気になっていたけれど及び腰になっていたことに使っていきたいと思います。
コスメの見直しや、ダイエットに関すること、それと最近の最大課題のスキンケアに関することなど、いろいろ挑戦したいことがたくさん。

記録していくことで、こ気になってたけど、迷ってた…!って方の何かの役に立てたらとも思いますし、何よりも、

垢抜けたい!!

人のためになったら嬉しい、それはもう!
でも体裁整えたりする前に、40手前でこんなん言うのはずかしいわ!!と思ってたけど、垢抜けたいんです!!笑

人の目を気にしてきて、こんなわたしが…と過剰に自分を卑下するわりに、諦めもつかない。
そんな状況にいるなら、いっそ卑下することや人の目を気にするところを開き直って、とことんやってみよう!と思った次第です。

どんなふうに変わるのか、または変わらないのか、それも含めて楽しみ!
ちょっとこれは勿体無いかな…と及び腰になりそうなときに、気持ちの中のミニギャルに背中を押してもらいながら。

変わりたいときに、人は決心して、行動すれば変われる!と身をもって体験しに行きたいと思います。見た目にもし変化があったときに、気持ちに変化はあるのか?暮らし方に変化はあるのか?も見ていけたらいいなぁ。

自分と向き合う、って結構大変なことだから、今回今月末の連休と6月を使って、じっくりやっていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?