見出し画像

人間のおかしな心理②

🐢疑いは破れの本🐢(日本の諺)

協力して仕事をしている相手を疑いだすと、
実際にはあり得ないような悪い想像をしてしまうのが人間の常。
そうなっては、同じ目的に向かって力を合わせていくのは不可能となる。
目的も達成できないという意味。

精神的にどうも気圧される。
年齢も、社会的地位も、あらゆる点でも、自分の方が上だと思うのだけれど、
どうもあの男(女)には、強い言葉がいえない。
よほど勇気を奮わないと叱れない、といった相手が必ずいる。が、
こうした相手の行動には、とかく疑い深くなって、
あらぬ想像をする傾向を誰でももっている。注意しなければならない。
疑いがあったら、躊躇せず尋ねてみると良いだろう。
大抵は、こちらが誤解であったことがわかる。しかし、
そうした相手は言葉巧みだからよほど気をつけないと・・・・。

➖「座右の銘」研究会➖

では、本日も素敵な一日をお過ごしください。
今日もよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます😊

➿今日の一言➿
花と酒、君も浮かれる春の季節に、
楽しめ一瞬を、それこそ真の人生だ!
〈オマル・ハイヤーム〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?