見出し画像

第一印象をよくする③

🐢行ないの美しい者は姿も麗しい🐢(イギリスの諺)

言動が美しいと、その人の容貌までも優れて見える。だから、
美しくなりたかったら、立派な言動を心がけなければならない。
言動が立派であるためには、精神も清く、高くなくてはならないとの意。

人間の心の動きは、常識でははかれない。
誰かを積極的に受け入れようとするかどうかによって、対象がガラリと姿をかえる。
白が黒に見えたり、黒が白に見えたりする。敵が味方になり、味方が敵になる。
美しいものが醜くなり、醜いと感じていたものが、美しい存在となる。

第一印象は大切である。ある場合には、将来の方向を左右する。が、
問題は自分自身の内容がどうであるかの方がもっと重要なのはいうまでもない。
ほんものは黙っていてもやがて現れてくる。

➖「座右の銘」研究会➖

では、本日も素敵な一日をお過ごしください。
今日もよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます😊

➿今日の一言➿
声は細として聞こえざることなし、
行は隠として明らかならざることなし
〈『説苑』〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?