小島大河(明治大)渡部海(青山学院大)は大学侍ジャパン正捕手候補!
今回のnoteでは、将来NPB入りが狙える2名の「大学生捕手」について紹介させていただく。
小島大河は新3年生、渡部海は新2年生。ドラフトまで時間はあるが、注目していきたい捕手だ。個人的に大学生捕手のNo.1,No.2は彼らであると考えている。
この2名は「私の選ぶ大学侍ジャパン」でも選出させていただいてます。そちらのnoteも併せてご覧いただけますと幸いです。
近年の大学生捕手ドラフト振り返り
高大社”捕手"指名数比較📝
2023:高④ 大① 社⓪
2022:高④ 大① 社⓪
2021:高④ 大③ 社⓪
2020:高③ 大③ 社⓪
2019:高④ 大⑤ 社①
2018:高④ 大② 社⓪
※支配下指名選手のみ記載
近年の指名から見える傾向📝
2018~2023の指名について振り返ってみたが、「高校生捕手」の指名人数は毎年3~4人で推移。
そして注目したいのが「大学生捕手」の指名人数が2019年を除くと3人以下で推移し、2022,2023年は1人ずつという結果になっている。2022,2023年に共通して言えることは、「有望選手が市場にいたにも関わらず」指名がなかった選手が多かったということだ。
※2022:野口泰司 名城大学など
※2023:萩原義輝 流通経済大学 , 有馬諒 関西大学など
このことから、今後も大学生捕手は1~2人で推移して行くことも想定される。育成指名を含めて、高校生を獲得し育てていくという方針のチームが多くなってきているからなのではないかと考える。
今回紹介させていただく2名について📝
今回紹介させていただく小島大河、渡部海はともに世代トップの捕手であると考えていることから、大卒でのプロ入りを十分に狙えると考える。
小島大河(東海大相模→明治大学)
📝プロフィール
生年月日:2003.10.27
投打:右・左
身長体重:179cm85kg
出身高校:東海大相模高校
所属:明治大学2年生(2024.2月現在)
出身地:神奈川県
📝選手紹介
★東海大相模でセンバツ優勝を経験
東海大相模高校では2021「センバツ大会で優勝」を経験。同期には石田隼都(読売ジャイアンツ)、門馬功(日体大)、大塚瑠晏(東海大)らがいた。
小島選手は捕手として石田投手とバッテリーを組み、センバツ優勝に大きく貢献した。決勝戦の明豊高校戦では小島選手が「サヨナラ打」を放ち、優勝を決めた。当時から、バッティングは素晴らしいものがあった。
★東京六大学の名門明治大学へ
明治大学では「蓑尾海斗捕手(Honda熊本)」が抜けた2023シーズンから正捕手の座についた。
★打撃
2年春は本塁打2本、打率.282の好成績。2年秋は本塁打こそ出なかったが3本の長打を放ち、打率は.353をマーク。2秋は37打席立って、三振を1つもしていないというところも注目したい点だ。
東京六大学の好投手陣を相手に2年生の段階でこれだけの成績を残していることは素晴らしいことである。率が残せる捕手であると言える。
★捕手としての能力
捕手としても素晴らしいものがあると言える。特にスローイングは安定感があり、2塁送球タイムは2.00秒を切る強肩であると言える。
本動画内の2塁送球タイムは、1.98,1.99,1.98,1.99,1.90,2.09,2.00である。安定して「2.00を切る強肩」であると言える。また、動画内のスローイングはほとんど逸れることがなく非常に「安定感」があると言える。
プロでも捕手として十分通用すると考える。もともと内野を守っていた選手であることから、俊敏性も兼ね備えた捕手であると言える。
★将来像「"大城卓三"のような打てる捕手に」
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
記事を読んでいただきありがとうございます。「スキ」や「コメント」が私の励みとなります💛