見出し画像

人生における重要な決断

 こんにちは、あましんです。今日はタイトルにもある通り、自分の中でかなり重要な決断をしたので、それについて書こうと思います。

 と言っても事情があって詳しいことは言えませんが、将来の働き方に関するとても大事な決断です。そこで今日は将来の働き方に関する考え方を書いてみようと思います。

 自分は今日の今日まで、将来の働き方やお金に関することなんて正直考えてもいませんでした。ただ何となく今を生き、お金と時間を無駄にしていく。そんな自分に嫌気がさしてました。それを打開する決断だということだけお伝えしておきます。

 さて、このままバイトと大学の授業を受け続け、大学生を続けたときに一体何が残るでしょうか。そして、就職して安定した生活ができるのでしょうか。僕は、何も残らないし安定した職にもつけずに人生が過ぎていく気がします。本当にそれでいいのかって考えるようになりました。今日の日本は社会問題大国です。年金、少子高齢化、モータリゼーションなど。山ほどありますが、これらの負担を背負わなければならないのって今の若い世代ですよね。そう考えるとこれから先ってお金が必要なはずです。年金だって払った分が戻ってくるのかはっきりしない。将来は、AIやITの発展で今は安定な職も奪われるかもしれない。そんな風な現実を今日知りました。

 だからこそ、大手企業に行けば安泰とか高学歴なら安心っていう考え方はもう古いって知りました。コロナによって働き方は大きく変わりました。今までは働き方を”選ぶ”時代だったんじゃないかと思います。これからは働き方を”変える”時代なんじゃないかなって思います。

 さて、本当はもっといろいろ書きたいですが、自分の知識不足もあるので、浅く書いて終わっておきます。短いですが、また勉強して深く書けるようになったら書こうと思います。頑張ります。

 ちなみに毎回書きますが、テーマ募集中です。よろしかったらぜひお願いします。

各SNSは下記から
STEPグループコミニュティー

STEP_Group_Communityさん (@STEPGroupCommu1) / Twitter

僕らの出張!ミライ会議

僕らの出張!ミライ会議@YouTube動画配信中さん (@our_future_talk) / Twitter



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?