見出し画像

【真鯛】トップ2枚、最大1.2kg!黒鯛・アジ・サバ・イサキ・メジナ・ウルメなども釣れています!

 あまさけや丸 × 釣りビジョン5月25日、釣りビジョン 20:00-21:00 放送

23号船にてヘラブナ釣りの名手・熊谷充氏による初めてのコマセ真鯛釣りを撮影いたしました。ご覧いただけましたら幸いです(^^)


2024/05/22 今日は大潮、明日も大潮
_____
【乗合表】
■真鯛仕掛け 10m オモリ80号
■アジ仕掛け 2m オモリ130号

5月から8月31日は5:30からの出船

★真鯛乗合船、空席有りガラガラになります。
5月は真鯛の釣りやすいシーズン、6月はイサキ乗合開始になっています。
メンバー募集中になります、ご都合がよろしければ是非ともよろしくお願いいたします!

5月24日:マダイ乗合
5月27日:マダイ乗合
5月28日:マダイ乗合
5月29日:マダイ乗合

6月1日:マダイ乗合
6月4日:マダイ乗合
6月4日:イサキ乗合
6月5日:マダイ乗合
6月6日:イサキ乗合
6月9日:マダイ乗合
6月16日:マダイ乗合
6月23日:マダイ乗合
6月29日:マダイ乗合
6月30日:マダイ乗合

以上の日程でメンバー募集中になります!

_____

■真鯛
数:0-2枚
大きさ:0.8−1.2kg
竿頭:藤田さん
他にアジ・サバ・イサキ・メジナ・黒鯛・ウルメイワシ

__

■真鯛
数:0-1枚
大きさ:1kg
竿頭:市川さん
他にアジ・サバ多数

____

【あまさけや丸 LINE】QRコードの読み込み、またはラインID @655vwufc で検索とご登録をお願いいたします。毎週1回【あまさけや丸釣り情報】を配信中(^^)!

いつもご覧いただきありがとうございます!

真鯛はトップ2枚、最大1.2kgをゲット!

ノッコミ場、サバの魚群が減少したことで色々な魚種がヒットしています(^^)


■7-8時に真鯛をゲット

7時に入った頃から1kg前後の真鯛をゲット!

真鯛を待つ間にアジ・サバ・イサキなども釣れています。

ヒットが続いている時はタナ位置を下げ過ぎずに、警戒させないように狙っていきましょう〜(^^)

■水深は30-45m

魚群の入りは良くて真鯛・アジ・サバ・イサキ・メジナ・黒鯛などの様々な魚種も釣れています。

水深は浅くて初心者の方にも狙いやすい場所になっています。

タナ位置(コマセカゴ)のズレは少ない方が魚に警戒心を持たせません。海面にコマセカゴがある状態を0mとし、道糸の1m.5m.10mマークや色の変化をゆっくりと確認しながらタナ位置へと落とすようにお願いいたします。

■9時以降は渋り傾向、対策は・・・

9時を過ぎると魚群が入っても食い渋る傾向があります。後半はハリスの号数を下げたり、針のサイズを小さくしてどの魚種も吸い込みやすくしておくと後半戦に入ってもヒットを楽しめるかと思います。

11時を過ぎてからメジナ連発、黒鯛が釣れています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?