記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

劇場版スタァライトのここすきポイントだけのまとめ ネタバレ有

感想とか考察とかと一緒にここすきポイントを載せていたんですが、
長文にするまでもないここすきポイントがたくさんあるんですよねこの映画。

つーことで、今回はここすきポイントだけを軽くまとめていくことにします。なるべく1文以内で。ネタバレは多分多めになるはず。

基本的には本編に沿う形でまとめていくつもりですが、ところどころ順番が間違っているかもしれません。まぁ、ワイルドスクリーンバロックですし多少はね?

特にお気に入りの部分は太字にしてあります。

ここすきポイント

1.先輩らしく振る舞う華恋。もう18歳なんだよね…
2.華恋の涙。華恋がスタァライト以外を演じるのを始めてみた気がする。
3.ななの「友よ」。
4.じゃがいもと同じテンションで歌劇団を語る真矢
5.ランドリー室での横の『This is お掃除当番』
6.「うちが一番(ry」の時の空気感。
7.香子を見るクロの瞳がきれいすぎる死ぬ。
8.双葉の志望先をクロが勧めたという事実
9.スマホの画面が変わるとともに、張り詰める緊張感
10.発車メロディ風のアレ
11.ななの右足トントン
12.ワイルドスクリ――ンバロック
13.刀一本のために呼び出される列車
14.空の境界で見たような空中攻撃
15. ただ一人上掛けを落とされないあの人
16.「なんだか、強いお酒を飲んだみたい」
17「うろたえるな!」無理です。
18.ついに描かれた裏方の苦悩
19.「怖いなぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
20 .締めのボルト固定はななが
21.バイクによりかかる香子
22.ロリ華恋のシーン全部
23.ふたかおのレビューなのに、当然のようにいるクロ。
24.満面の笑みで「表出ろや」。
25.武器を「トンッ」としたとき一斉に消灯する照明
26.待つ側になった香子が双葉から渡された”ある物”
27.続・ロリ華恋のシーン全部。子供のリアルな可愛さがあってエモ。
28.軍服
29.がおー
30.スッ…と足で刀を差し出すなな
31.「あーあ、泣いちゃった…」
32.刀の頭で宝石を…。
33.冒頭の電車のように、舞台に上がっていないひかり。
34.養豚場の豚を見るような目のまひる
35.楽曲で主張してくる不協和音
35.ひかりのガチ絶叫とガチ泣き
36.男装したクロ。
37.クロの八重歯。八重歯。やべえ
38.『誇りと驕り』のモチーフが楽曲に。
39.This is キャンセル
40.「私は! いつだって! かわいい!」
41.「あなた達ですよ」というキリンの顔が見えない。
42.燃える私達(違う
43.「観客席って、こんなに近かったっけ?」という壁超え
44.「死んでる…」
45.マッドマックスめいた再生産車両
46.すべてを焼き尽くす
47.華恋の再登場の仕方とその時の曲。
48.スゥパァスタァライトレヴュー
49.クソデカ『愛城華恋』と『神楽ひかり』
50.最後のポジションゼロは、切ない。
51.投げ捨てられる上掛け。
52.バイクを倒す香子

3回目を見たらまた増えるかも

ここまでは2回目の鑑賞で気がついた部分なので、数日後に予定されている3度目の鑑賞でまた新しいここすきが見つかるかもしれません。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?