見出し画像

生まれて初めて物価高を実感する

冠省
こんにちは。アラカン marです。

ここのところ、わたくしとても驚いておりました。
これでもか!これでもかっ!!とかぶせてくるものですから・・・さすがに気づいたんですね、わたくしも。この件については、生まれて初めて実感したと思っております。
でも、誰にも言わずに過ごしておりました。
こういう話をサラッとしてしまって、あー!わたしもそう思う~!などと共感してもらえたり、それはちょっとおかしいんじゃない?と首をかしげられたりすれば、この、「なんか腑に落ちないんだけど」感はすぐに取り払われるのかもしれないしそこで話が広がっていくということもあると思うのに。
サラッと言えない。誰にも言わないぞ!と決めたわけでもない・・

これこれ!これもわたくしの課題なんです。例えば朝イチ会った同僚の髪型や服装がいつもに増してかわいかったり似合っている!と感じて、個人的に心の中では「うわー!なんか今日めっちゃ可愛い!似合う~!」とはしゃいでるのに、口に出せない。「あれ?いつもとメイクが違う?なんか今日のピンクメイクかわいい!」と思っているのに言わない。そして後から来た人がわたくしが思っていたことと同じことをすぐ言う。そうすると相手は気づいてくれてうれしいしもちろんワーキャー会話が弾む。それを見て、わたくしは。。「言えばよかったんだ」とちょっとへこむ。スッと言えなかった自分がひねくれものに見えてしまう。

今回も同じようなことでした。気づいているのに誰かに言わないままで置いておく。実はモヤッとしているにも関わらず、です。

今年に入ってから、電気代とガス料金が高いなぁと感じておりました。昨年と比べて生活様式はそんなに変わっていない。わたくしは外で働いておりますが夫は家におりますので人が起きてる時間帯はだいたい電気も暖房もつけています。それにしても高すぎない??と常々思っておりました。                                         1月 ガスと電気で請求が22,851円。・・ん?                               2月 36,671円。えっ!?                          3月 33,207円 え ええっ!?                         昨年に比べて8,000円以上使用してる?なんでぇ??モヤモヤモヤモヤ・・     暖房器具が古いから電気を食うのかも?去年よりお料理増えたとかも思い当たらない。なーぜーだー(; ・`д・´)

そうしていたら先ほど娘からLINEが送られてきました。            「あまりに電気とガスの料金が高いから電話して聞いてみたんだよね。そうしたら、今そういう問い合わせがものすごく増えています。料金も30%値上がりしているところもあるんです。しかも、毎月毎月値上がりしてるんです。電気とガスの供給にお金がかかってるんですって言われた。みんな請求書が来てびっくりして確認してる人、多いんだって。いまはちょうど良い気候だからいいけどこれから夏場にかけて暑くなればまた金額が上がるのかな??と思い事前に確認、と思ったんだけど(´;ω;`)ウッ…」って・・・   長女も次女もガス電気の請求額に驚き、二人でちょいちょい会話に上っていたとか。

このLINEを見て。わたくしはおおいに納得いたしました。モヤモヤがスーっと解消されました。

今回の娘の行動のすばらしかったと思うところは2つあります。

1.不安だな、と思う気持ちをしかるべき相手を選び実際に「確認」したこと。モヤッとした気持ちを放置しているといつしかそれが漠然とした不安に変化してしまいますが事実や現実がわかるとその次の対処に向けて自分が出来ることを考えるようになります。無用な心配ごとを解消し、これから先どういう方法で自分が暮らしていくかを判断するために必要な行動がとれたということ。                                      2.解決しないままでいると愚痴や不満として気持ちがイライラしたりなんだか怒りたくなったり誰かを攻撃したくなったりしてしまうものですが、「相手に聞く」という行動を起こすことによって自分の機嫌を自分で取ることができた、ということ。大人です。

以前。子育ては失敗するもの、という内容の記事を書きました。                    ここでいう「子育て失敗」というのは、親から見て、今までの社会の常識や平均値と反する育て方をしてしまったかもしれない、というのが総じて「失敗」という表現になっておりますが、それは親の傲慢な言い分です。

子供は、子供たちなりに努力して頑張って生きています。娘たちが頑張ったからおかげさまでわたくしにまで「いいお嬢さんですね」なんて言っていただけるのです。それは私が賢くて子育てに成功したわけでも、母親の鏡だったわけでも何でもありません。

ひとえに、娘の努力と見極める力と娘が身を置く環境の良さと恵まれた人間関係にあるのです。

感情を素直に表現せず(できず)にいると、共感力が乏しくなります。     生活の、何気ないひとこまを切り取ってみても、行動に移したりアウトプットすることで共感してくれる人が増えたり正確な情報を共有できる人が増えるのです。そっちの方が楽しくて好き!!

昼下がりのガス料金の話題から、ここまでのことを本日の大半をかけて整理していたわたくしです。ヒマか!?               不一


街のお母さん食堂を作りたい!シングルマザー専用のアパートを運営したい!障がい者雇用を産み出したい!人生100年!社会とのコミュニケーションがないと人生つまらない!夢は壮大です。生きづらい世の中ではあるけれどもまだまだ捨てたもんじゃない!小さくても1歩目がなくちゃ未来は始まらない!