見出し画像

夜に鳴くセミ

セミの声の主役が、ミンミンゼミからツクツクボウシに代わると、季節はもうすぐ秋・・・かなあ?

うん、調べてみると、やはり夏の始まりはミンミンゼミ、終わりはツクツクボウシ、みたいだ。

検索するとなんでもでてくるねえ。

でもそのぶん、自分の知識に自信が持てなくなっている気が・・・。

で、そうそう、セミの声ね。

最近のセミは、夜に鳴く。

これも気になって調べてみた。

やっぱり、最近、ここ10年くらいのことらしい。

なんでも、夜が明るすぎて、セミが勘違いしちゃうんだとか。

悲しいねえ。

夜に鳴いてもモテないだろうに。

それとも、オスのセミが夜に鳴いても、それを相手してくれる、メスのメンヘラゼミがいるのだろうか?

そして、メンヘラゼミ同士が結ばれて、卵を産んで、何年後かにまた、メンヘラゼミの子孫が産まれてきて、そしてまた、夜に鳴くのだろうか?

興味は尽きない・・・いや、尽きたかな?

そして、セミといえば、セミ爆弾。

寿命が尽きかけているセミが、窓辺や玄関の前にやってきて、最後の断末魔をここぞとばかりに聞かせてくれる、アレ。

アレもやっぱり夜のほうが多い気がする。

そして、うるさいんだよねえ。

そして、なぜか、アブラゼミであることが多い気がする。

至近距離で、「死にたくなーい!もっとモテたーい!」と泣き喚くアブラゼミの破壊力たるや(´・ω・`)

悲しいねえ。


 うるせえな 玄関前の セミの声   男N


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?