見出し画像

お金のブロックが外しきれない理由

先日、KIKOさんという方のYouTube動画で
自分掘り下げを見て、私自身のブロックに気づいた。

・お金を稼ぐのは難しい。
・自営業でお金を稼げるのは、
 一部の才能を持っている人だけ。


この考えは、子どものころに
母から言い聞かされた言葉たち。

今、私がなかなか稼げないのは、
この言葉にとらわれているから。

これは間違いないと思っているんだけど、
何度も自分の掘り下げをして、
外していってるはずなのに
何で払拭していけてないかがわからなかった。

掘り下げたときは、
これらの言葉を否定すると
母のことを否定することになるから、
私は潜在意識では自営業で稼げないんだって
思い続けているんだと考えた。


でも、どうやら別の理由があるらしいと思い立った。


両親が離婚した時、
借金を抱えて安定した収入のない自営業の父ではなく、
市役所に勤めて安定した収入のある母を選んだ
小学生の時の私。

編集者、文章校正の仕事がしたいと思いつつ、
収入や安定を考えて公務員になった私。

公務員を退職して、自分の好きなように働いてみたいと
思いつつ、なかなか退職できなかった20代、
30代の私。


これら過去の私を否定することになるから、
私は母から言われた考えを捨てることができなかった
みたいです。


自営業で稼げるのは一部の人だけ

安定した収入の母、安定した職を選んだ


お金を稼ぐのは難しい

したい仕事より確実にお金が入ってくる仕事を選んだ


こういう図式だったから、
過去の自分を否定したくなくて
母から言われた考えを捨てられなかったのかも
しれない。


これを踏まえて。

じゃあ、私はどうしたい?
→捨てたい。
→じゃあ、過去の自分を否定するん?
→ううん、その時の決断はその時には最適だった。
 そうすることが自分を守る手段だった。
 
ただ、もう今はいらないってだけ。
 それに、過去の自分の葛藤と決断があるから、
 今の私がいるんだから。
 あれはあれで良かってん。

→じゃあ捨てようか。


今、不要な考えや価値観を捨てることと
当時の自分を否定することは別物。


捨てるために私がすることは、
昔の私にねぎらいと感謝の言葉を伝え、
持っていた価値観にも当時守ってくれたお礼を言い、
今の私には必要ないよって伝える。


1回じゃ私と別れてくれないだろうから(笑)
だって40年近く持ってきた価値観だもんね。


何度もお礼とさようならを伝えようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?