ハイロー未予習&初宝塚でヅカローを観にいった話

経緯

事の発端
姉(花組のオタク)が私を宝塚の沼に落としたいがために宙組ヅカローのチケットを取ってきました。

これは宝塚の公式HP


前提として私はもともとジャニオタでしたが、今は三次元にはめっぽう疎くなってゲームの世界にがんハマり、というタイプの人間です。
姉にはあまり好きキャラの話もしないし、自分の好きキャラのパターンなんかは知られていない、と、思っていました。

事前情報

せっかくだからハイローのことも何も調べずに行こう!と思ったのでハイローのことは未予習!
ヅカへの事前情報として知っていたのは

  • 野口くん(演出家)はジャニーズとLDHのオタク

  • 大介ショーはやばい、酒キメてショーの歌詞書いてる(との噂)

  • 宙組には風呂の温度設定を聞いてくるジェンヌがいる

  • 宙組では食べ物に名前を書かないと他人に食べられる

くらいでした。偏り?

あと姉にずっと「桜木みなとに気をつけろ」と言われていました。今となってはこの言葉の怖さが分かる。

多分すべての原因

私が宙組の誰を好きになるか賭けたい姉によりツイッターでアンケートを実施

なるほど…?(顔と名前が一致しない)と思いながら、ノリで
「ヅカロー見る前にキャトルレーヴで、写ってる人を気にせず写真5枚買う」
と、宣言。

そうしてやってきた当日。
キャトルレーヴの宙組コーナーに連れてこられた私。舞台写真のコーナーをとりあえず見に行く。
気になった写真に手を伸ばす。
……この時、たまたま写真が半端に取り出されてて、誰の写真か、というプレートが隠れてたんですよね。
複数種類あるらしい、と奥の写真を見ようとしてぺらりと覗く私が目にしたのは「桜木みなと」の文字。

………………………やられた。
(大爆笑の姉、頭を抱える私)

ちなみに取ろうとしてた写真は今回のヅカローで桜木みなとさんが演じていたスモーキーの役写真。
この時点で運命が決まっていた。

ちなみに選んだ5枚の内訳は

  • 芹香斗亜×2

  • 桜木みなと×2

  • 瑠風輝×1

でした。

姉「全員G-SWORDのアタマだからね」
私「あー…… はい」(死を覚悟)


ここから先は性質上どうしてもヅカロー本編・ショーのネタバレがあります!


いざ、ヅカロー本編

席は2階席のやや後方、下手側の端っこ
遠いしそんなにハマることないだろ、と舐めてかかっていました。

冒頭

…………ヅカの舞台っていつも階段降りからやるんですか?(違うらしい)
あまりに鮮烈なキャラ紹介の階段降り。テンションがぶち上がる。
正直ここで何言ってたかあんまり覚えてない。
スモーキーのビジュ好きだな……ってずっと思ってたらとんでもねぇ身軽さでぴょんって飛んでった人すげーになった。

本編中気になった人達

これはね、ちょっとピックアップしようかな

・ロッキーの後ろでスっと立ってる参謀みたいな人
芹香斗亜さんのロッキーもかなりカッコよかったんだけど、その後ろに常に控えてる人かなり良くて…………
かなりエレガントヤクザ感が強くて大好きだな…になりました。

・メイナンツー
10/25ソワレ 苦邪組のトップに膝枕されてぴっとりくっついて現れる回でした。登場シーンアドリブ……?
「今私何を見せられてる?」となりました。みんななるよね…?

・苦邪組の眼鏡
あ、こういう眼鏡キャラ好き。
というか苦邪組ってヅカローオリジナルなんですね?ハイロー本家にもこういうのいるのかと思った。

・村山良樹(鷹翔千空さん)
ビジュ見て一発目で「あ、かわいい子だ」って思った。
100発殴られても立ってる姿かわいい~~~!こういうキャラ好きだな!となる。

・スモーキー(桜木みなとさん)
はい。(すべてが好き要素しかなかった)
私は姉に言ったことはないはずなんです。病弱キャラがカーキ色のフードつきモッズコート着てるのに弱いんだと。
気が付いたら目が離せなくなっていましたね。
私はスモーキー目当てにハイロー本家を履修することを決めました。
姉には「スモーキーを追い終えるまでに轟洋介に落ちないよう気をつけろ」と言われました。どういうこと?

ストーリー

一番好きだった流れ、最後に全部燃えるところ(力技すぎて大好き)
こんな圧の強いストーリー展開…!!大好きですね。

劇中歌も好きだな、と聴いてました。
特に無名街のテーマ曲(RUN THIS TOWN)なんかはあとから本家のものも聴いたんですけど、曲としてまずかなり好きだな…になっています。

信じていた 未来を見に行こう

「RUN THIS TOWN」の歌詞より一部引用

この歌詞は特に好きだな…。こういうことを言うキャラが好みです。

終演後にハイロー本家の公式キャラ紹介見た

ヅカローは本家にビジュをちゃんと寄せていたんだと気が付く。
ついでにスモーキー役が窪田正孝さんだと気が付く。

……………なるほどね(ハマる気配を察知)

とりあえずseason1から見てみようと思います。


ショー「カプリチョーザ!」

そして幕間休憩後、本当に宝塚が恐ろしいのはここからだったんだと気が付く。

カップリ~チョ~ザ~!yeah!

耳に残りすぎて死んだ。こんなんずるいって。

もうなんかすごかった(圧倒)って感じで詳しい感想が言えない。
とりあえずすごかった。
今日はイタリアンが食べたい。

最大の誤算

私はね、宝塚に対して誤解をしていたんですよ。それが最大の誤算です。

「物語中とショーで見た目が変わりすぎて人の区別がつかない」と思っていたんです。
そんなことはなかった。

幕間休憩中に「番手通りに並ぶから見つけやすいと思うよ」と姉に言われた私、とりあえず最初銀橋に並んでいるタイミングでざっと真ん中あたりを見る。
……なるほどね、番手順。

さすがにハットかぶったりすると見失うんですけど、それ以外はしっかり桜木みなとさんをオペラグラスで追うオタクになっていました。
恐ろしい………桜木みなとさん、めちゃくちゃ顔がよくて華やかで人の視線を奪う魅力がある………。
あとお声が好き。

なんだか圧倒されている間にショーの時間も終わってしまったんですが、「楽しかった…!!!あとなんかすごかった」という強烈な満足感を最後に感じさせてくれました。


終演後、姉が一言
「野口くん演出舞台からの大介ショー、宝塚初心者にはカロリーが高すぎるね」

何も分からないけどきっとそうなんだと思う。
すごく楽しかったけどこの楽しさから抜けられる気があんまりしないです。

ヅカローの曲アルバム、もう配信スタートしてるみたいなので今日中に買います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?