アマナ

日々の中で感じたことを書き留めながら、思考を整理し、やりたいことを模索しています📝🫙毎…

アマナ

日々の中で感じたことを書き留めながら、思考を整理し、やりたいことを模索しています📝🫙毎日20:30頃に更新

最近の記事

ストックが溜まってない&書きたいことが分からなくなったので、クールダウンのため今日は記事をお休みします 気分転換のためにウマ娘やってます。大豊食祭楽しい! ただやりすぎはいけないので今日はここまでにします

    • ストックが溜まってない&書きたいことが分からなくなったので、クールダウンのため今日は記事をお休みします 記事を無理して書こうとするともっとダメになっちゃうから無理しない…だけど毎日投稿は続けたい…ハードルを下げる…そして早く寝る!

      • ストックが溜まってない&書きたいことが分からなくなったので、クールダウンのため今日は記事をお休みします 話は変わりますが、ビジュがド好みドリームジャーニーのために久々にウマ娘開きました。そして無事お迎えできました。チーム競技場を07世代揃えたいので残りはフリオーソ貯金に回します

        • 続々・SNS中毒再発している! でもすぐには治らないから大きい変化が無いことにガッカリしないようにしよう。そして期待の抱きすぎはやめよう

          今日もチラチラとSNSを見てしまった……。 【使用用途】 ①ウマ娘のアプリででドリームジャーニー(ステイゴールド一族&推しのウオッカの同期)が実装されたので、どんな感じなの!? 推しとの絡みある!? と期待を込めて張り付いたら、ドリジャ自体結構好みのキャラだし、ダービーウオッカ史実通り強いみたいだし、ドリジャとウオッカの絡みがあるので幻覚じゃないと知り胸を撫で下ろした。しかし強欲なので「他には……他には無いのか!?」と思いながらまた漁ってた。 ちなみにアプリはインフレについ

        ストックが溜まってない&書きたいことが分からなくなったので、クールダウンのため今日は記事をお休みします 気分転換のためにウマ娘やってます。大豊食祭楽しい! ただやりすぎはいけないので今日はここまでにします

        • ストックが溜まってない&書きたいことが分からなくなったので、クールダウンのため今日は記事をお休みします 記事を無理して書こうとするともっとダメになっちゃうから無理しない…だけど毎日投稿は続けたい…ハードルを下げる…そして早く寝る!

        • ストックが溜まってない&書きたいことが分からなくなったので、クールダウンのため今日は記事をお休みします 話は変わりますが、ビジュがド好みドリームジャーニーのために久々にウマ娘開きました。そして無事お迎えできました。チーム競技場を07世代揃えたいので残りはフリオーソ貯金に回します

        • 続々・SNS中毒再発している! でもすぐには治らないから大きい変化が無いことにガッカリしないようにしよう。そして期待の抱きすぎはやめよう

          続・SNS中毒再発してる! という危機感。それに対する自分なりの対策

          まずい! SNS中毒が再発している! 昨日に引き続きSNS中毒の再発に危機感を覚えている。 そんな私には、SNS中毒になっていると自覚するたびに開く本がある。アンデシュ・ハンセンの『スマホ脳』だ。 その中の「デジタル時代のアドバイス」に則り、これ以上snsにのめり込まないよう対策を打った。 ①スマホの表示をモノクロにする 自身のスマホにカラーフィルター(グレイスケール)をオンにした。相手にはちゃんとカラーで映っているので問題ないはずだ。 ②自身のスマホ使用時間を知

          続・SNS中毒再発してる! という危機感。それに対する自分なりの対策

          sns中毒再発してる! という危機感

          まずい! SNS中毒が再発している😵‍💫 今日は何の目的もなく、ぼーっとSNSを見る時間が多すぎたと自分でも思う。 もちろんsnsから気を逸らすためにやることはした。まずはリングフィットアドベンチャー。15分ちょいやっただけで汗がじんわり出てきた。自主的に運動したからか、達成感も味わえた。 しかしそれも数十分の効果で、お風呂のお湯を入れている間にsnsをちらっと見て……気づけば1時間ほど経過していた。 次に料理。材料をかき回す過程では無でいられた。しかしレシピを確認し

          sns中毒再発してる! という危機感

          今日はスマホを持たずに外出してしまったけど、定期的にこういう日を作らないといけないかもと思った

          今日はうっかりスマホを忘れたまま外出してしまった。 最初は「急な連絡来たらどうしよう……」とか「好きなジャンルの最新情報見逃したらどうしよう」と色々気になっていたが、段々その心配は薄れていった。帰って情報を確認しても、急ぎな連絡はなかったし、最新情報は帰宅後しばらくしてから更新された。 また、移動中に久々に本を読んだ。最近はsnsを開いてトレンドの動向をぼーっと眺めていたから、読書することで自分がアップデートされていく感覚を忘れていた。やっぱり電車の移動中に読書は面白いな

          今日はスマホを持たずに外出してしまったけど、定期的にこういう日を作らないといけないかもと思った

          何をやっても上手くいかないので今日は諦めて寝ることにした

          ストックが無くなって慌てて記事を書いていたんだけど、考えが全くまとまらない。 身体のどこかしらが痛いとそちらに意識がいってしまい集中できない。今日は足と頭に鈍い痛みがある。 こういうときに無理に長めの記事を書こうとすると、描くことが嫌になってしまいそうだ……。 というわけで、今日は「いい記事が書けそうに無いな」ときっぱり諦めて寝ることにします。健康第一でいきます。

          何をやっても上手くいかないので今日は諦めて寝ることにした

          記事のストックが底をつきましたのでただいま執筆中です✍️ 今日中には投稿します。

          記事のストックが底をつきましたのでただいま執筆中です✍️ 今日中には投稿します。

          一発で上手くいきたい気持ちの原因は、小さい頃から「失敗したら終わり」というプレッシャーを勝手に背負っていたことにあるかもしれないと考える

          私は「一発で成功したい」「一回でも失敗したら終わり」という気持ちを持っている。同時にこんな考えは自分を締め付けすぎてよくないと思っている。では、そこまでして完璧にこだわる原因は何か? 今回は、過去に自分が経験した「完璧を求められていた」「完璧じゃなければいけないと思ったこと」について考えた。 ・大学受験 →失敗したら周りに置いていかれそうで怖かった。浪人というのが烙印のようで、絶対に浪人してはいけないというプレッシャーに押しつぶされそうになった。 ・100点取るまで合格で

          一発で上手くいきたい気持ちの原因は、小さい頃から「失敗したら終わり」というプレッシャーを勝手に背負っていたことにあるかもしれないと考える

          本当は素直に受け止めたいのに「この人は私を陥れようとする敵だ!」「どうせ義理なんでしょ」と決めつけてしまったときがあった

          今となっては「最低だったな……」と猛省しているが、かつて私は色々な場面で「この人は敵だ!」「どうせ義理なんでしょ」と決めつけてしまうことがあった。 ①部活やサークルでの合評会 自分の作品に対する感想が他の人より少なかったり「良いと思う」等一言で済まされたりするので、「私の作品ってそんなに面白く無いのか……」とモヤモヤしていた。 しかし振り返って見ると、他の人より感想が少なかったのは体感であって、実際に数えて比べた訳ではない。自分は感想を貰ったことがないのかと問われたら、そ

          本当は素直に受け止めたいのに「この人は私を陥れようとする敵だ!」「どうせ義理なんでしょ」と決めつけてしまったときがあった

          夏の予定を立ててたら、どんどんやる気が湧いてきた!

          今日はお休みだったので、今年の夏の予定を日記帳に書いた。 ・旅行に行く 毎年恒例の家族旅行! 今年は行ったことのない県に行くから楽しみ! ・コミティアに一般参加で行く 秋か冬のコミティアに参加したいけど、コミティアがどんな雰囲気なのか分からなくて不安になっている……。だから夏のコミティアに行って観察する! ・好きな実況者さんの展覧会に行く! 今のところ1回は確実に行けるので、この1回を後悔なく噛み締める! 2次応募の結果も楽しみ! そこから逆算して次々と目標が生まれて

          夏の予定を立ててたら、どんどんやる気が湧いてきた!

          やりたいことは山ほどあるけど失敗が怖い。たとえ挑戦しても一回ダメになったら全て終わりだと思い込んでいる

          私の人生は常に悪い可能性を考える癖がついているので、激ムズ鬼ハードモード状態になっている。 常に色んなことやりたい気持ちがあるけれど、ちょっとでも失敗したら終わりという思い込みが激しい。だから「何かに挑戦したい!」と思っても「でも〇〇したらおしまいだ」とか「どうせ〇〇してもな……」と、すぐにブレーキをかけてしまう。 例えば、私は小説が書きたいと思っている。 物語を書くこと自体は好きだ。大学生まで一次創作の小説を書いていたし、二次創作も今年の春コミとかに出店したものがある

          やりたいことは山ほどあるけど失敗が怖い。たとえ挑戦しても一回ダメになったら全て終わりだと思い込んでいる

          今日はなんだか気分が重いし相変わらずストックが溜まってない…のに逃避するかのようにスイカゲームしちゃった

          今日は書くのに集中できるよう100均でパーテーションを買った。これで少しでも考え事が捗るといいな。 でも今日はなんだか頭が痛い。明日が雨の予報だからか……? 最近は書こう書こうとしてると逃避の行動に走りやすくなってる。今日はスイカゲームをやった。気を紛らすはずが、なかなかくっつかないメロン同士にムカっとなってしまい、余計落ち着かなくなった。 そうこうしている間に20:30が来てしまった。色々書き散らかしまくっているけど、毎日投稿の記録は今日も保たれたし、1ポスト(1ツイ

          今日はなんだか気分が重いし相変わらずストックが溜まってない…のに逃避するかのようにスイカゲームしちゃった

          毎日投稿してる人ってすごいなー!と、その日暮らしで書くのが苦しくなって改めて思う

          大変だ! 記事のストックが底を尽きた! 昨日今日とその日暮らしで記事を書いているけど思うようにいかない! 自分の気持ちを整理するため、考えていることをまとめるために書いているはずなのに、一向にまとまらないし納得いかないしでストレスになってしまってる! ……と書き散らしながら、毎日投稿のしんどさを改めて思い知った。 タイトルも本文も、私にとって考えるのは時間がかかる。それは分かってたからさほど驚かない。しかしまさかサムネの画像を選ぶのも大変だとは思わなかった。 内容に沿

          毎日投稿してる人ってすごいなー!と、その日暮らしで書くのが苦しくなって改めて思う

          【今日の投稿少し遅れます】 昨日の記事であれだけ書くぞ書くぞと気合いを入れてたのですが、結局何も書けなかったです……まだ1文字も書けてないけど、今から書いて今日中には投稿します!

          【今日の投稿少し遅れます】 昨日の記事であれだけ書くぞ書くぞと気合いを入れてたのですが、結局何も書けなかったです……まだ1文字も書けてないけど、今から書いて今日中には投稿します!