見出し画像

朝、パンが食べられない。

 少しまえ、パン生活を始めたという趣旨の記事を書きました。

 朝のルーティーンとしてパン生活を始めていたのですが、今はパンが食べられなくなってしまいました。なぜか分かりませんが、朝にパンを食べると調子が良くないのです。パン生活は、楽だしつづけられると思っていたのですが、どうやら朝のパンは性に合わないみたいです。

 思い返せば、子どもの頃から朝ごはんは、白米とみそ汁でした。それから、目玉焼きとベーコンとウインナー。たまに納豆も食べたりしていて、これが定番でした。

 なので、最近は白米とみそ汁を飲むようになりました。簡易的なインスタントのみそ汁ですが、和食生活に変えてから調子が良くなってきました。子供の頃からの習慣は、無理に変えない方が良いみたいです。

サポートして頂いたお金で、好きなコーヒー豆を買います。応援があれば、日々の創作のやる気が出ます。