初めて会社員になる君へ#1新人

就活は思ったようにいかなかったようですが、働きたいと思える会社から内定をもらえてよかったですね。おめでとう。先のことはわかりませんが、取り敢えずがんばってみてください。

会社員の先輩としてアドバイスを書いていこうと思います。

会社員は毎朝会社へ行く必要があります。休みは土日だけ、連休は1週間程で、年末年始、GW、お盆だけです。「ありえね~」と思うかもしれませんが、会社員にも多分いい所はありますので、ぼちぼち慣れるようにしましょう。

新入社員にしっぽを振って近づいてくるような先輩は、仕事ができない人と思っていいです。適当にあしらっておきましょう。逆にちょっと冷たい先輩のほうが後々重宝する可能性が高いです。そういう人を避けるのではなく、ちゃんと向き合っておきましょう。

入社してすぐは注目の的です。しつこく話しかけてくる人もいれば、それに聞き耳をたてている人もいます。いずれにしても少しの間は、過激な発言や誤解を招くような発言は控えましょう。職場のコミュニティーに溶け込もうと焦る必要もありません。時間は嫌ってほどありますから、色々なお誘いを安請け合いしないようにしましょう。新人が八方美人をやりだすとすぐにしんどくなります。興味がないことに興味を示さない、プライベートの時間を邪魔させない、やりたくないことはしない。まあ、注意してください。焦って自分を見失うと、めんどくさいしがらみが増えるだけです。

職場の人とはまず、職場でしっかり付き合いましょう。観察も大切です。それぞれ立ち位置がありますので、それを尊重するようにしましょう。

次回#2は「先輩と上司の違い」をテーマにします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?