見出し画像

風邪っぴきなりのよいお年を的なやつ

昨日、久しぶりに連絡をくださった先輩が、YouTubeの感想と一緒に私のnoteが好きだという旨を送ってくださってそれがなんかすごく嬉しくて、またすぐ書きます!と送った。
だから張り切って、明日は今年の振り返りでも書くぞ!と意気込んでいたら風邪を引いて、あんまり難しいことはできない感じになってしまった。でも先輩にまた書きます!と言った手前、今年のうちに何かは書くぞと思い、なんか、思いついたことを書くことにしました。
小心者なせいで前置きが、長い。



・最近気づいたけど「ファはファイトのファ」って歌詞、超好きだなと思った。私も、ファはファイトのファだと思う!

・私は、ポテトにケチャップつけない自分のことをかっこいいと思ってる節が多分ある。

・一昨日寝坊して焦りすぎて、まだ顔合わせもしてないグループLINEに「今起きた…」と送ってしまって、ずっと凹んでる。

・私が白目剥いたチェキを買ってくださった方が、そのチェキをAIで美化してTwitterに載せてくれたんだけど、美化された私がちゃんと黒目を剥いていて、なんかAIに気遣われたみたいでめっちゃウケた。

・Apple Musicの「friends mix」(自分の友達が最近聴いた曲がプレイリストになってるところ)で、私が3週間前くらいから突然西野カナを聴き出したのを友達が観測して、心配してくれていたらしい。舞台観て理解して笑ってた。

・昨日、これはあんまり良くないなってことを、これはあんまり良くないなって自覚した上でやったら今日風邪引いた。バチ当たったなって思った。昔から、私はあんまり悪いことに向いてない。昔夜の学校に友達と忍び込んだ時はギリギリバチ当たらなかったけど、そうじゃない系の悪いことは向いてない。だからもうしない。

・茶割(私が働いているお店です)で、今年私がたくさん聴いた曲top100を流してたら見事に私の好きな曲ばっかりで感動した。1位はドレスコーズの少年セゾンで、10位はスピッツのアケホノで、100位は小山田壮平の恋はマーブルの海へだった。
恋はマーブルの海へは、今年のやついフェスで聴いてべっしょべしょになった思い出の曲だ。

・やついフェスといえば、毎年一緒にやついフェスに行っていた親友が、来年のやついフェスの頃にはイギリスにいるらしい。いや、やついフェスはどうでもよくて、いやどうでもよくないけど一旦よくて、本当は、イギリスになんて行かないでほしい。寂しい。寂しすぎる。時差が9時間もあるなんて遠すぎる。ご飯があんまり美味しくないって聞くし、向こうは曇りがすごく多いらしい。それに私来年のやついフェス誰と行ったらいいんだよ。いやそんな、やついフェスだけの関係じゃないよ、ごめん。違うって本当に。いや嘘、なんか、本当に、めちゃくちゃ頑張ってほしい。でも正直なことを言えば、イギリスが東京の中にあればよかったのになと思う。

てか本当は今日その子と会うはずだったんだけど、二人で仲良く風邪を引いて、今日はよく寝て来年会おうということになった。もう10年、年に何度も遊ぶような親友で、だからその子がイギリスなんて想像もつかないような遠いところに行っちゃうなんてまだ実感が湧かない。でもそんな遠いところにひとりで勉強しに行くなんてやっぱり本当にかっこいい。2年後戻ってくるまでに、私も胸を張って、こんなことしたよって言いたいと思う。

なんかうっかり2年後のこととか考えたらやっぱり今年を振り返りたくなって間違えた。熱上がりそうだから振り返らないけど、2023年は人生ベスト3に入る激動の年だった。具体的に言えば、自分で何かを決めたり、それに向かって動いたり、初めましてやさようならをしたり、そういうことの数がものすごく多かった。怖くて楽しい1年だった。いや振り返ってるじゃん。
ひとつだけ確実に言えることは、有り得ないくらい、周りの人に恵まれたということです。悪い人(いや悪い人とかジャッジするのも良くないけど、まあなんか、そういう人)もなんか超いて、あ〜なんでそんなことできちゃうんだよ、すげえいやだよ〜って瞬間もたくさんあったけど、それを上回る幸せな瞬間がもう、本当に数えきれないほどありました。だから年末に風邪ひいてもお釣りが来ちゃうってな感じです。

ひとえに、皆さまのお陰だなと思います。もし私が大金持ちだったら、皆に綺麗なお家を買ってプレゼントしたいくらいです。本気です。
でも綺麗なお家は買えないので、これからも芝居を始めとする、私にできる色々なことを頑張って、お返ししたいです。します。情けないくらい未熟だけど、心からそう思っています。だからとにかく頑張ります。返したいから。皆さま、本当にお世話になりました。そして、もしよかったら、来年も一緒にいてくれたら嬉しいです。

なんか、締めっぽくなったので、 
このまま締めに向かいます。

今年(を始めとする周辺の出来事)の振り返りは、もう少し時が流れて私も頑張って、もっと色々やってみて、俯瞰できるくらいになったときに、いつかしてみたい。

みんな、体調気をつけてね。
今年もありがとうございました!

来年、頑張るぞ。

よいお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?