見出し画像

初めてのシェアハウス探し

カナダに来て1ヶ月が経ちました。無事にシェアハウスを見つけることができたので、今回はシェアハウス探しについて書きたいと思います。

カナダに来るとき、多くの方はまずAirB&Bに滞在するかホームステイかを選ばれるのではないでしょうか。
とても居心地が良くてホームステイを延長されたというお話もたまに聞きますが、多くの日本人留学生はしばらくしたらシェアハウスを探すと思います。
私は今回、ホームステイを1ヶ月だけ契約したので、到着後早々にシェアハウスを探し始めました。Twitterの留学アカウントを見ていると、すでに現地に着いた方がこんな条件で探してます!とツイートされていて、シェアハウス探し大変なんだなと思っていました。
実際探してみると、留学生が少しずつトロントに戻ってきているという状況や物価高騰の煽りも受けて、なかなか条件ぴったりのところを見つけるのが大変だなと感じました。

シェアハウス探し

今回は私のシェアハウス探しの経験をもとに情報と感じたことをまとめていきます。

見ていたサイト(トロントで探す場合)

シェアハウスを探していたときに見ていたサイトは下記4つです。
1. e-Maple
2. お泊りくん
3. kijiji
4. craigslist
1は日本人向けの掲示板で、シェアハウス以外にも求人などの掲載もあります。詳細は英語のみの場合と日本語で書いてくれているものがあります。
2は日本語で、3と4は英語オンリーです。掲載されている数としては3,4が多いですが、詐欺も多いと聞きます。(例えば、オーナーは別のところにいて、最初にデポジットを支払うよう要求してくるなど)
最初は4つ全て見ていましたが、最終的にe-Mapleで探して、少しでも良いなと思うところにメールを送っていました。
私のエージェントも1と2が比較的安心して物件探しできると言っていました。

メールを送るとき

私は写真が掲載されていないところ、詳細情報があまりにも少ないところにはメールは送りませんでした。
でも気になった場合、部屋の写真を送ってとお願いしたり、詳細情報について質問すれば回答してくれるオーナーもいると思います。
また、サイト内にフォームがありますが、返信率が低い気がするので、紹介欄にメールアドレスや電話番号がある場合は、そのアドレスに直接連絡を取るのが良いと思います。

ちなみに内見メールに下記の内容を書いて送っていました。
返信率は80%くらいだったと思います。
・簡単な自己紹介(日本人であることは入れた方が良い)※
・どれくらい滞在するか
・何日から入居したいか

※日本人というだけでオーナーの信頼度が上がるということを聞きました。先に留学に来た方々がマナーを守って使ってくれたおかげです。

上記の他に、文面で証拠を残したいものについてはメールで問い合わせをしました。
・契約書を紙でもらえるか
・領収書を紙で発行してくれるのか
・デポジットはいくら支払うのか、デポジットや家賃の支払い方法は何か
・ミニマムステイはどれくらいか

内見に行くとき

あとは当日までに自分の譲れない優先事項について質問をまとめておきます。
私の場合は下記の通り。
・Wi-fiの強度(オンライン授業があっても問題ないか)
・炊飯器はあるか(お米食べたいから)
・お風呂、洗濯のルールは何か
・滞在期間のルールは何か
・退去時のルールはあるか

内見時にはオーナーだけでなく、住んでいるシェアメイトともお話するとなお良いと思います。(私は既に住んでいる方が日本人だったので、オーナーに聞きづらい質問は日本語で聞いて全てクリアにしました。)
シェアハウスを探している側も受け入れる側もこれから住む人がどんな人か知るのは重要ですよね。

そして特に女性の場合、内見は2人以上で行くと良いと思います。
オーナーが男性である場合特に、どんな方なのかサイトやメールだけではわからないので、万が一のことも想定してリスクマネジメントとして、誘えるなら知り合いを誘って行くのが良いと思います。
向こうは2人で来られることも慣れているので、わざわざ2人で行きますと伝えなくても大丈夫です。

希望の物件に出会ったら

内見が終わり、ここ良い!というところが見つかったら、内見のお礼と共に入居したい旨を連絡しましょう。人気物件によってはオーナーが抽選することもあるようですが、スピードが速いに越したことはありません。
オーナーから連絡があったら、デポジットを支払い、領収証をもらい、契約完了です。

2週間内見に通ってみて

私はこれまで実家暮らしだったので、日本でも内見に行ったことがありません。なので、内見の滞在時間が短い!と初めての日に思いました。
短くて10分、長くても1時間以内で内見は終わります。
また、とにかく自分の条件に少しでも引っかかったところには連絡してみると良いと思いました。
そして、シェアハウスは半分直感も重要だと思います。焦って良いことはありませんが、街の雰囲気、家の様子、オーナーやシェアメイトの雰囲気を見て、無理なら無理、良いなら良いと判断すると良いでしょう。
無駄に先延ばしにしても良いことはないと思います。
最後に個人的な意見ですが、家を決めたあとはサイトを見ないことです。笑
気になってサイトを見てしまいますが、「あっ、ここもっと安かった!」とか出てきます。笑
決めてからしばらくは自分が決めたシェアハウスで満足するべくサイトをから離れた方が良いと思います。ミニマムステイ期間住み終える頃に引っ越しをしたければまたサイトに戻りましょう。

ホームステイのベスト期間は?

完全に主観ですが、2回のホームステイを経て、ホームステイを頼む期間としては2ヶ月がベストではないかと思いました。
というのも1ヶ月だと、学校や生活に慣れる時期に並行してシェアハウスを探さなければならず、心身ともに忙しいからです。
1ヶ月後にホームステイ先を出なければならないと言う焦りの中で、シェアハウス探しが難航すると、最悪の事態が頭をよぎり始めます。ゆとりを持って内見して納得して次の部屋を探しながら勉強も楽しむには2ヶ月ほど滞在すると良いのではないかと感じました。
また、本当にステイ先が合わないとかトラブルが起きたら、すぐにエージェントに相談すれば、対応してくれると思います。
※私も実際、ステイ先に問題が発生したので、すぐ相談して1ヶ月の間に2つのステイ先を経験することになりました。

そして、これから留学に来られる方は、1日付け退去を申し出た方が良いです。理由は、シェアハウスへの入居が大体1日だからです。中には即日入居可能だったり、オーナーに交渉して自分が入居したい日にちから入居できるシェアハウスもありますが、多くは1日入居で、内見者が多いとその日に入居できる、長く入居してくれる人をオーナーは選びます。なので、エージェントやホームステイを斡旋するところに申し出る際は、1日付け退去ができるか確認しましょう。

ということで今回はシェアハウスについてお話ししました。少しでもシェアハウス探しをされる方のお役に立てたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?