見出し画像

まごころ薬局が薬局アワードに!


こんにちは!入谷です!

日向ぼっこしたくなる日が多くなってきましたね。
私は日焼け止め塗るのをよく忘れるので、すでに日焼けのあとがくっきり。
でも、夏が近づいてきた!とワクワクするので日焼けはそんな嫌いじゃないです。

今日は5/19に東京で開催された薬局アワードについて書こうかなと思います。

「薬局ってどこも同じじゃない?」
って感じている方もいると思います。
実はおもしろい取り組みをしている薬局は全国にたくさんあるんです。
だったらアワードにして発表してみんなに知ってもらおう!というのが薬局アワードです。

今回で3回目の開催になる薬局アワードに、いつもお世話になっているまごころ薬局さんが出るということでワクワクしながら会場に。

薬剤師さんや薬学生の他にもたくさんの方が参加していたのが驚きで、とても嬉しかったです。

まず、他の薬局さんの取り組みを少し。

お薬をちゃんと毎日飲んでもらうために、こどもが書いた絵をお薬をいれる袋にプリントしてお渡ししている薬局さん。

ちょっとした病気のときにわざわざ病院に行かなくても大丈夫なように、その人に合わせたオーダーメイドのお薬セットをつくって、LINEや電話でカウンセリングをしながら薬のアドバイスをしている薬局さん。

などなど。
こんなに細やかな気配りを丁寧にひとつずつやっているんだなあと感じたと同時に、自分は薬学生なのに知らないことだらけだなと反省もしました。


そして!!まごころ薬局の番!!

写真を見ていただければ分かるとおもうんですけど、とにかくもうほんとに福田さんのプレゼンが面白くて(笑)

福田さん自身もすごく楽しそうにしていて、会場の皆さんも笑っていて。
いつものまごころ茶屋のあたたかい雰囲気が東京のこの会場に溢れてました。

(まごころ茶屋の普段の様子や取り組みはnoteのまごころ茶屋のマガジンから読めるので是非読んでみてください☺️)

そして結果!

じゃーん!!!!
最優秀賞を頂きました!!!

最優秀賞も嬉しかったけど、普段のまごころ茶屋の様子をたくさんの人に知ってもらえたのがとても嬉しかったです。
みんなふふふって笑ってて。
そうそう、こんなに素敵なんだよ、
ふふって感じで私もニマニマしてました。


あと薬局アワードが終わって関西に帰ってきた次の日、嬉しいことがありました。
私は自分の好きなものを他の人に話したくなる性格なので、まごころ薬局のことをちょこちょこ周りにアピールしていたら、同じ大学の子が行ってみたい!と言ってくれました!!うれしい!!!

みなさんもぜひ、まごころ茶屋に遊びにきてください☺️
(5/28の19:00からオープン会議あるよ!)

ほぼ毎日あがっている福田さんの尺八の練習画像がめちゃめちゃ面白いので是非SNSでチェックしてみてください🍵


facebookはコチラ👇
https://www.facebook.com/magokorochaya/

Instagramはコチラ👇
https://instagram.com/magokorochaya?igshid=nhqst5tf9tp2


#まごころ茶屋 #まごころ薬局 #薬局 #薬局アワード #コミュニティ #インターン #尼崎ENGAWA化計画 #尼崎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?