マガジンのカバー画像

Bリーグ・5人制バスケ・自分の記事まとめ

36
Bリーグ/B3リーグや5人制バスケに関連する自分の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#バスケ

バスケトピック(24年6月1週)

もう1週間ほど経ってしまいましたが 日本男子プロバスケBリーグB1の 23-24シーズン決勝が行わ…

amagappa
2週間前

バスケトピック(24年5月4週)

5人制バスケのシーズン最終盤と 3人制バスケのシーズン本格化。 そして3人制のパリ五輪最終予…

amagappa
3週間前
1

BリーグB1QF、A東京vs琉球@ 有明コロシアム、観戦レポ

日本男子プロバスケBリーグ、B1の チャンピオン、つまり日本一を決める チャンピオンシップ(…

amagappa
1か月前
4

バスケトピック(24年5月2週)

国内男子バスケはいよいよシーズン 大詰め。その上先週は3人制バスケ 3x3のパリ五輪第2予選会…

amagappa
1か月前

バスケトピック(24年4月4週)

国内バスケに興味の無い人には 申し訳ないが、このnoteは俺が 興味持ってる事をジャンル分けず…

amagappa
1か月前

B3リーグQF、さいたまvs徳島@ 浦和駒場体育館、観戦レポ

日本男子バスケ、プロアマ混成 リーグのB3リーグ、QF(準々決勝) 4位のさいたまと5位徳島の試…

amagappa
1か月前
3

バスケトピック(24年4月3週)

日本国内男子バスケプロリーグ BリーグB1/B2はいよいよ佳境。 今期でプロアマ混成リーグとしての 歴史にピリオドを打つB3リーグは レギュラーシーズンを終えて プレーオフに移行。プレーオフに 進出出来なかったチームからは 来期に向けた契約更改の便りが 早くも届き始めた。そんな中で いくつかのトピックをピックアップ。 B2奈良、藤高宗一郎引退 B2奈良に所属していた藤高 (※はしごだか)が引退を表明。 コメント見る限り、4月1日から 教師になったのかな。事後報告 みたい

B3リーグ、23-24RS終了、プレーオフ展望

(見出し画像、勝手に使いました。  すいません) 日本国内男子プロバスケ、Bリーグ B1/B2は…

amagappa
2か月前
3

B3リーグ、さいたまvs立川@所沢、観戦レポ

年度末、本来これから春って感じでも いいはずなのにまとわり付くような 生温さを感じるほど暑…

amagappa
2か月前
2

第99回天皇杯バスケ決勝、琉球vs千葉 @さいたまスーパーアリーナ、観戦レポ

今日は天皇杯バスケの決勝戦を 見に行ってきましたので、その 観戦レポ記事を上げたいと思いま…

amagappa
3か月前

バスケトピック(24年3月上旬)

2024年になったかと思ったら あっという間に1/4が終わろうと している今日この頃。バスケ界で …

amagappa
3か月前
3

敢えて今のタイミングで「ポスト島田」を考えてみる

Bリーグ関連のネット上の投稿や 記事などを見てて、競技以外の リーグ運営に関してはやはり 一…

amagappa
3か月前
1

男子バスケ日本代表、強化の難しさ

ちょっと日が開いたけど、男子バスケ 日本代表のアジアカップwindow1、 対中国戦について。最…

amagappa
3か月前
1

BリーグB1、島根vs茨城@ 武蔵野の森総合スポーツプラザ、観戦レポ

今年に入って初めてのB1の試合、 それも島根のホームゲームを 生観戦してきたので、そのレポ 記事を上げたいと思います。 男子プロバスケBリーグB1、 島根スサノオマジックのホーム ゲーム、親会社であるバンダイ ナムコホールディングスの 冠試合として、東京は調布市、 武蔵野の森総合スポーツプラザ (以下武蔵野)にて行われました。 こんな機会がなければスサマジの ホームゲームなんて見る機会は ないので、行ってみました。 武蔵野の最寄駅は京王線の飛田給駅。 ここはバスケ関係だと