マガジンのカバー画像

140字つれズレ随筆

155
140字で日々の出来事、思ったこと、くだらないことを徒然なるまま書いてます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

緊張して朝早く目が覚めてしまった。今日、人間ドックを受診するのだが、胃カメラをやる。初体験である。今までの人間ドックではバリウム検査を受けてきた。バリウム検査を初めて受けたときは、あの不味い液体を飲まされ、さらに胃を膨らます薬。そして下剤を飲んで下痢の恐怖。胃カメラはそれ以上か?

「自分のための人生」ウェイン W ダイヤー著、渡部昇一訳の中で書かれていたもの→劇作家のバーナード・ショーは、戯曲『ウォレン夫人の職業』の中で 次のように述べている。 〘 自分がこうなったのは環境が悪いからだ、と文句ばかりを言う人がい る。私は環境なんて信用しない。この世間で→

人間ドックで胃カメラ初体験の話を書いたが、その時の検便で事件が起きた。食事中の方はご遠慮ください。2回検便するうちの初日にそれは起きた。便意をもよおしトイレに入る。昨晩から検便容器に記名し、便取り用紙をすぐさま使えるように準備を整えていた。余裕を持ってトイレットペーパーを多めに→

御殿場アウトレット。次からつぎに観光バスが到着して外国人観光客が降りてくる。大変な賑わいであった。特にユーキャンドゥーイットのレジは長蛇の列。某国の観光客が自国製品を買って帰る光景は滑稽ものであった。何で日本に来てまで?自国よりも安いのか?円安マジック?兎にも角にも消費よろしく。

昨日から妻とお金について喧嘩になっている。ことの発端は私が妻から借りている金を毎月5万円づつ返しているのだが、その時の態度が、気に障ったみたいだった。なぜ私が妻から借金?しているかだが、話せば長くなる。

日銀金融政策決定会合で、金融緩和政策維持。発表前に、某新聞の飛ばし記事が出る。某新では、ちょくちょく個別企業の決算発表前に決算内容が記事になることがある。なぜ、これはインサイダーに当たらないのであろうか?情報漏らしている(れている)?か、ウソ記事で株価操作できちゃうよな?