見出し画像

【違和感の正体】中国人が支払いを踏み倒す時の昔からある古典的手法と上海電力の参入方法がそっくりでワロタ件①-3 

その扉は中国人にとっての「どこでもドア」なのか?

先にジャーナリストの山口敬之さんが“ステルス参入”という表現を当初からした事に触れたい。この言葉を聞きあーこの人は本当に頭のいい人なんだろうな・上手な表現をするなと思った。さすがベトナム慰安婦問題という事実を暴いただけあるな.文章で飯を食う人は数多くいるんだろうけどスマートだけどオシャレで聞いた全ての人の脳に1発で突き刺さる言葉を差し込んでくる。差し込まれた側は“上海電力”ってなんだ?“中国が何した”てな具合に他人の脳みそを勝手に働かせる暗号を彼は発信したわけだ。さすが昔のテレビマンといった具合。おかげでわたしもよくわからんけど自分なりに火がついた🔥但し火がついた人は過去に似たような問題を身近で見てきた経験がある人や橋下徹が発する罵詈雑言に黙ってられない人もだろう。

少し全頁の続きに戻ります。B社長が切り出す。

あのね、あの人中国人か台湾人だよね。気をつけてる?お金もらえてる?と速球ストレートを突然放ってきた。やっぱり何かあるのかな?とピンときたのでここまでの経緯をウダウダグダグダ説明し「結局はまだ何ですよね」と正直に答えた。実はね…とB社長の話は始まる。

ここからは昔からある古典的手口と今回の上海電力のステルス参入を被せながら書きます。

これが1995年くらいから横行した内装費踏み倒し&乗っ取りのセットの中身になります。

被害現場:池袋の繁華街

Cさんと内装一式の契約をする
代金は工事完了後に一括支払
工事完了後に店に集金へ行く
全く知らないEさんがいる
Eさんはこの店をCさんから先週買ったという
EさんはCさんからこの店を買ったのであなた(内装屋)に払うお金はないという
そしてEさんは何食わぬ顔で店を経営し続ける

この手口は1件2件の話じゃあない。
潰れた会社も複数ある。
なんとか建て直し生き残った会社もある。
当時業者同士でもっと横の情報連携が取れた時代だったらこうはならなかったと思うんだよね…

などとという事を延々教えてくれました。
携帯電話もなかったしと。

内装費一式は踏み倒される
またこれは2010年以前からある手口
彼女達が中国共産党の
隠れスパイなのかどうかもわからない。

多分だが池袋に限らず赤羽や歌舞伎町、名古屋の栄や大阪市に福岡中洲など場所を転々としながら同様の手口は日本各地にもあったんだと思われる。中でも池袋は圧倒的に昔から中国人が多い町なので数が多いかどうかの違い程度だろう。

今でこそ業者は中国人とビジネスする際は前金制がトレンドなため池袋から中国人経営の変なお店は大分消えたけど日本人で保証人になったおじいちゃん達はまだイクバカの被害を被ってるようだ。

内装費を踏み倒す事で出店費用を大幅に浮かせどんどん店舗を増やし派手に稼いでいった店ももう残ってる所はほぼないにせよ
手法というのは生き続けるもの

入口と出口が違うのは中国の伝統芸

この手口の存在を知っていた私からすると今回の上海電力ステルス参入がコレにそっくり過ぎて笑ってはいけない事だけれども笑ってしまったのだ

中国人の手口に「進歩がない事に」

発信力のない個人のnoteだけどこの手口を予め今の国会議員や官僚や大阪市の職員や議員が知っていたら合同会社の届出変更のみで良いのか?と全員がそこで立ち止まる事ができたのではないか?

そう思うと個々の力のなさを痛感した事と横の情報連係の構築は重要なんだなよなぁと実感した。

昨日の市議会で松井市長と大阪市港湾局は表の表札が同じなので中の住居人が契約時と変わっていても家賃の滞納がないから問題ないといった。

これ議会発言なので本気でいってるものとして理解しますが、ひと言審査が甘かった点は否めないと今から何かあったときに対処できるよう先方と双方で早急に協議しますとかの一言もいえないあの雰囲気には“闇”しか感じませんよ。

彼らの手口からするとここからなんですよ、
更なる侵入が始まるのは

まさかあなた方中国側と一緒になって加担してませんよな…

大阪市に招致された上海電力

損害が起きてもいいのですか?貴方達の個人財産が傷むわけじゃあないからいいという思想なんですか?

大阪市民から徴収した税金を預かって運営してる自覚がないから問題がないといってるようにしか聞こえないんですけど気のせいでしょうか?

これでは守れる日本の国防も守れませんよ。前線にいる政治家の感度がこれじゃあ。

身を切る改革といいながら実際に切ってるのは府や市の資産やんけ…😩

今の中国は2010年以前と違い国防法というバットも持って歩いてるんですわ。

普通の賃貸借契約をまず締結し直して下さい。で連帯保証人に伸和工業と上海電力を追加させ契約書を巻き直すべきです。

これからもこれまで池袋でおきた事を交えながらリスク回避について今後もわたしは発信していこうと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?