見出し画像

さすが殿…!

蒸し暑い中での仔猫お迎え初日

キャリーバッグにタオルを入れ、お水をセットし、午前中のお迎え。

ブリーダーさんに今まで使っていたトイレ砂とフード、
ワクチン証明書など頂き、はるばる車で1時間弱の長旅で体調が心配💦
キャリーバッグの中では不安からかずっと鳴いていた氏治くん……

だが、我が家に着くとキャリーバッグから秒で出て部屋を探索し
玩具ですぐ遊んでくれた…!
しかも手作り玩具にも反応してくださった…涙

『着いたらキャリーバッグをそっと開けて出てくるのを待ち
ケージに入ったら落ち着けるようにケージを布で覆う』
と飼い方などに書いてありその通りにしてみたが


途端にまた鳴き出したので、再度玩具で遊んで差し上げた所

やはり市販の玩具に一番反応(涙)

夢中で遊んで

我が家での初水飲み

水を飲んで

ゆっくり

zzz

眠りについた

…さすが…
ブリーダーさんが大事に丁寧に育ててこられたのもあるが
氏治くんはとても賢くて肝が据わった仔だった

『ケージはエアコンが直接当たらない場所で、夏場は人の快適に感じる室温より2、3度高めの28度前後。初日はなるべくそっと見守り、水や、落ち着いたらフードをあげ、

そわそわし出したらトイレサインなのでトイレに連れて行ってあげる。
前使っていた砂を入れておけばトイレとして認識する』との事

ドキドキしていたが
この日、オシッコも気づいたらトイレでしてくれて
設置した爪研ぎも玩具を側でブラブラさせたらそこで爪を研いでくれた…(感動)

ご飯はカリカリだけだと無反応だったが
ウェットを混ぜたらモリモリ食べてくれた…!

…とにかく新しい環境に慣れてくれるか、色々緊張でガチガチだったけど、そんな不安を払拭してくれた。

氏治くんも今日は遠路はるばるお疲れなので、なるべく静かに見守ろうと思います。

ベッドも気に入ってくださった


今は不安と期待と想像以上の可愛さで感情がごちゃごちゃですが
これから、家族の一員として、大切に育てていきたい

自分も彼の為に、人としても成長していかなければ…
と思った次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?