マガジンのカバー画像

スクラムマスターの頭の中

本マガジンはメンバーシップに移行しました。下記のメンバーシップにご参加いただくと、過去記事も含めご覧いただけます。 https://note.com/ama_ch/members…
月4本のペースで更新します。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#アジャイル

組織でのアジャイル実践に必要な構成要素が少しずつ見えてきた

こんにちは。天野です。 ここ数年、自律的なチーム主体の環境を整える中で、組織レベルでのア…

250
2

前ほどSAFeが嫌いじゃなくなってきた

こんにちは。天野です。 アジャイルを実践する多くの人々は、シンプルなツールやフレームワー…

250
4

スケーリングはイベント設計の話ではない

こんにちは。天野です。 RSGTなどアジャイル系カンファレンスに参加していると、ここ1−2年は…

250
3

Alignment と Autonomy を両立させる

こんにちは。天野です。 アジャイルな組織運営では、基本単位を自律的なチームにします。チー…

250
5

なぜウォーターフォールかアジャイルかという選択肢になるんだろう

こんにちは。天野です。 アジャイルコーチとして各所で話をしていると、今でもよくウォーター…

250
17

アジャイルな組織づくりの全体イメージ

こんにちは。天野です。 気づけば今年も6月後半になり、1年の折り返し地点まで来ましたね。時…

250

「スクラムを回すだけ」ではないスクラムマスターの役割とは

こんにちは。天野です。 昨日、取材いただいたインタビュー記事が公開されました。 こちらの記事の中で、下記のような発言があります。 スクラムマスターの役割はスクラムを回すだけではないことはよく言われますが、多くのスクラムマスターが「スクラムを回すだけ」の役割から抜け出せずに苦しんているように感じます。 今日は、「スクラムを回すだけ」の役割を抜け出すために何をすべきか考えてみたいと思います。 開発者の視点と混同しないチームのスクラムマスターは、基本的にスクラムマスターに

¥250

マネージャーの実践コミュニティを作る

こんにちは。天野です。 昨日は自分が所属する本部の人材マネージャー合宿に参加していました…

250

スクラムマスターの社外交換留学というアイデア

こんにちは。天野です。 5月はゴールデンウィークの後はスクラムフェス新潟、スクフェスオー…

250

スクラムフェス仙台2023の見どころを紹介します #scrumsendai

こんにちは。天野です。 今年のスクラムフェス仙台まで3ヶ月を切りました。このイベントは昨…

スクラムマスターは付加的、チームの学習PBI、自律分散型組織の形、POの育て方 #scrum…

こんにちは。天野です。 昨日までスクラムフェス新潟に現地参加していました。去年は現地登壇…

250

社内向けにチーム作成ガイドを書いている

こんにちは。天野です。 社内に自律的に動ける小さいチームを増やしたいとずっと考えていて、…

250

ベロシティと正しく付き合うためには

こんにちは。天野です。 東京ではすでに桜が満開になっているようで、春の訪れを感じますね。…

250

お客さんに納期を約束せず、ビジネスと開発が対立しないようにする

こんにちは。天野です。 開発チームでスクラムやアジャイルに取り組んでいる一方で、営業や社長がお客さんと「○月中にその機能開発します」と約束をしてしまい、納期駆動開発が全然解消しないという悩みをよく聞きます。 今日は、納期駆動開発を避けながら、ビジネス・開発間で対立を生まないよう意識しているポイントをまとめます。 納期とスコープを固定すると低品質&残業が常態化する荒ぶる四天王で知られているように、納期とスコープを固定すると、実質的に調整できる余地がほぼなくなってしまいます

¥250