見出し画像

みかんの魅力と長島町のみかん歴史。

「あなたにとってみかんとは、どんなものですか?」

と言われたらあなたはどう答えますか?

私は色々食べることが好きなので、
なんでも美味しいと答えてしまう人間ですが、
「みかん」と指定されたら

「秋、冬に食べるものであり、特に美味しいもの」

と答えます。

別に制作物だからって強調しているわけではございません。
スーパーに行って、みかんの箱を見ると、
大きさと値段を見て、母と毎年買っています。


授業で今、みかんについてかなり情報を得ているのですが、
wikiではどんな風に書かれているのでしょうか。
見てみましょう。

ミカン科(ミカンか、Rutaceae)は双子葉植物の科で約150属、900種からなる。木(一部草本)の状態で存在し、温帯から熱帯に分布する。精油を含み芳香(異臭の場合もある)を有する。花に芳香のあるものも多い。かつての日本ではヘンルーダ科と呼ばれていた。牧野 (1940) はマツカゼソウ(Boenninghausenia albiflora)から取ってマツカゼサウ科としている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

wikiだとこんな感じです。
なんだか色々なことが書かれていますが、
900種もあるんですね。

「みかん Wikipedia」と調べてみていたとき、
”曖昧さ回避’’という欄で表示されていました。

Wikipediaで[みかん]検索した結果。

果実の[みかん]だけでも色々な種類があるのですね。
ミカン科、柑橘類….などなどありますが、
そこで私が注目した単語はこちら。

『ウンシュウミカン』という単語。

最初聞いた時は、「耳に挟んだことがある」

という感じ。

そこで私はこの『ウンシュウミカン』について探求することにしました。
そんな私の『ウンシュウミカン』記録を皆様にお見せしたいと思います。


『ウンシュウミカン』とは。


ウンシュウミカン(温州蜜柑、学名: Citrus unshiu)は、ミカン科常緑低木またはその果実のこと。鹿児島県が原産とされる柑橘類の一種[2]。さまざまな栽培品種があり、産地によりブランド名がある。果実が食用にされ、種がなくオレンジよりも淡泊な味わいがある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

とのこと。

温州みかんがベースで、ほかのブランド名(品種)が
分類されていることがわかる。

オレンジよりも淡白的な味、と書かれていると
味は甘さが少し強いことが想像できる。

さらにページを下にスクロールすると、
このような内容が。

Wikipediaの目次部分にて。

主な品種と出荷時期、農産、日本の主要産地とブランド、栄養価….etc
"ミカン"の歴史に関して色々な内容が書かれていた。

『ウンシュウミカン』だけでもこれだけの情報があるということは、
かなりの歴史が積まれていることがわかる。

私はもっと『ウンシュウミカン』について探求していくことにした。


『ウンシュウミカン』の生まれたところとは。


『ウンシュウミカン』は色々な場所、
地域で全体的に作られている果物であり、
47都道府県の中、半分以上の都府県が作っているらしい。

栽培条件は色々細かい点が多いが、
育てている都府県は多いようだ。

気になる条件はこんな感じ。↓

ウンシュウミカン栽培は、温暖、かつ日当たり、風当たり、水はけが良い斜面の地形が条件であり、主な産地のほとんどが太平洋瀬戸内海に面した沿岸地である。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


沢山の栽培している都府県の中で、私が特に注目した県がある。それは、

『鹿児島県』

である。


『鹿児島県』というと、
私の中では、某旅番組の、『対決の決戦地』でしか浮かばなかったが、
鹿児島県の中にある、とある町が『ウンシュウミカン』に関係が
密接であると見て、もっとその街をピックアップして見てみようと思う。

(某旅番組がわからない場合、リンクを載せていますので、もしよければ。)


『ウンシュウミカン』発祥の地、鹿児島県長島町。


鹿児島県長島町、そこは、鹿児島県の北西部にある町。

長島町は『ウンシュウミカン』の発祥地であり、
鹿児島県のみかん事業を支えているところでもあります。

長島町はみかんの他にも漁業や、畜産業などにも力を入れているが、
みかんに関して、より一層色々な建物などで、
みかんの文化を広めていることがわかる。

長島町では『日本マンダリンセンター』という建物があり、
みかんの歴史に関連している資料や物が展示されている。

今年に、一部フロアをリニューアルし、
学習室やカフェなど、よりマンダリンセンターに
気軽に寄ることができる状態にもしているようだ。

たくさんの魅力が詰まっている長島町のみかん。

みかん。


少しでも興味があるならば、
長島町 みかん
で検索をかけたり、ふらっと探究に出向くと
新しいみかんへの出会いもあるかもしれませんね…♪




最後まで一読してくださり、ありがとうございました。

この記事がみなさんの少しの知識やきっかけになりますように!



ふとした余談。

自分は書いている途中、みかんがすごい食べたくなりつつ、
我慢しながら書いておりました。

みかんは、歴史も詰まっている美味しい果実で、
栄養価も高く、体を守る、食べ物なのです。

🍊


2023/09/28 







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?