マガジンのカバー画像

子育てパニック

100
子どもを育てるのって大変。 良い母親ではなかった真愛が思い出とともに、夫や息子に育てられて人間になって育っていく話。 パニック満載。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

子育てパニック 言語環境

子育てパニック 言語環境

「ドン引き〜!」
とキンキン声で言いながら、1時間騒ぎ回っていた子どもを目にした。というよりそういう子どもと親を目にした。
 偏見かもしれないが、到底「ママ」には見えない女の子である。
 お友達と一緒にランチに来たのだろう。
 食事が来た直後は、子どもも静かに食事をしていたが、やはり5分ともたない。
 食べることに飽きた子どもが騒ぎ始める。
「ダメだよ。うるさいっつーの!
 まだ、食べてるでしょ!

もっとみる
子育てパニック 性教育

子育てパニック 性教育

「ちっちぇんだよー。
      超可愛い💕」
 我が息子が初めて我が子を見て、触った日に母親に言った言葉である。
 父母が小学校教師であったにも関わらず、我が息子に性教育をした覚えがない。
 父親である厚洋さんは、馬鹿がつく子煩悩だったが、恥ずかしがり屋で我が子への性教育をしている姿なんて見たことがない。
 真愛に対しては、変な性教育をたくさんしてくれた。女としては、厚洋さんに育てられたと言っ

もっとみる
子育てパニック ウンチの話

子育てパニック ウンチの話

 食べ物は身体の中を通過して、便になって現れる。その便の様子を見れば、見えない内臓器官の健康状態が判るわけである。
 簡単な事だが、なかなか学校では教えない。
 なんでも子供のために教えていた厚洋さんだったが、人前でシモの話をする事は、「恥ずかしい事」という教育を受けていたのだろう。
「うんこの勉強をしたぞ。」って話は聞いたことがない。
「話のネタ本」を書いた時に、「性教育としての羊水の中の胎児の

もっとみる