マイナスの広告

不愉快な美容系グロ広告にイライラする。(個人的にはエロは許せる)
通報できるときは通報してるけど、たまにできないやつもある。そういうとき不満をぶつける先がなくてさらにイライラする。
そもそも通報だけではなくてもっと積極的に行動できるようにしたら良いと思う。

具体的には金を払う。10円とか払う。みんなが払うと広告は停止する。
通常は広告が停止することで仲介はお金が入らずに困るが、その分を多数のユーザーが支払ったマイナス広告費で補填する。
有害な広告を出してる企業は、掲載分や成果報酬分だけ支払って契約終了する。
感情としては制裁を加えたいところだけど、健全な競争を推奨する方向で駆逐できるならその方が良さそう。

Youtubeとか、広告を一切見たくなくてお金を払うことはあるけど、たまに使うサービスなら無料の代わりに広告がでるのは全然許せる。不快な広告が出ない限りは。広告のターゲット精度向上は頑張ってそうだけど広告自体の品質向上は各企業がやることなので底上げは大変だろう。だからそこにピンポイントでお金を払っても良いので最低な広告のみ取り除きたい。
ユーザーが広告を表示しない権利を買うのではなく、企業からやりすぎの広告の権利を剥奪することでより健全な広告を作る動機にする。

個人的にはイライラが金を払う原動力になることは結構ある。Wikipediaの募金広告がうるさ過ぎるので「もう一生広告出すんじゃねえ!」って怒りの感情で1万寄付したことがある (余談だけど寄付するとジミーウェルズからスパムみたいなメールが来てさらなる支払いを要望されるので酷すぎ)

企業がお金を払ってユーザーへ特定商品を宣伝するのではなく、ユーザーがお金を払って特定の商品の宣伝を拒否することも可能になって欲しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?