見出し画像

この世で一番かんじんなのは

ステキなタイミング♪
先週、どストライクではないけどちょっとの興味でエントリーして派遣会社から電話が来た案件は、結局お見送りに…

いよいよ持ち駒ゼロな雰囲気になってきたので、観念してハローワークに行きました。失業保険の手続きです。

結構混んでいて、待っている時に、派遣会社から電話が…
待ち時間が読めないので、終わったら折り返す旨メールしました。
はあ…あと何時間か前に電話くれたら、ハローワーク来ずに済んだかもしれないのに…

3年前に来た時は、就業期間を合算する必要があり、そのための書類を取り寄せなければならず、出直しになりました。
その書類待ち期間に派遣の仕事が決まって、結局失業保険の手続きしに行かなくて済んだんですよね。
タイミングが… うーん…

Webの編集・ライティング案件なので、ハローワークで探す気はさらさらないのですが、
一応、個人の求職ページを開設して紹介を受けるための説明などがあり、
手続きは1時間ぐらいかかりました。

コロナなので以前のような説明会はなく、各自サイトで確認するという方式になっていたので、それは助かりましたが。
早く折り返したい身には、長い時間だった…

やっとのことで折り返し、派遣会社の話を聞いてみると、どストライクな案件でした…!
もし今までの案件が流れていなかったら、この話は来なかったわけで。
そう考えるとほんとに、「タイミング」の問題なんだな〜と。

あとはやっぱり、自分がほんとにやりたいことを優先するのが大事ですね。
同時に、合わないものは流れるようになっているとも考えられる。

GWの絡みもあってちゃんと進むのか謎ではありますが。
どストライクな話も来るということがわかっただけで収穫あった感じです。

今日は昭和の日ということで、
昭和の名曲に沿ってお送りしました〜

#昭和の日 #坂本九 #ステキなタイミング #ハローワーク #失業保険 #エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?