もちきんちゃく

もちきんちゃく

最近の記事

ぼーんのダンレボかだい(高難易度編)

ぼーんのクリア力・体力を高めるためにやってみると良い曲を考えました。 ●各ブロックの3曲、条件を満たせばOKです。 ●3つともクリアすればそのブロックは終わり。(どの曲から取ってもかまわない) 引き続きただのおせっかいだけど、ぼーんの地力がのびぼーんするのを願ってます★ by dai ●Aブロック●Bブロック●Cブロック●Dブロック●Eブロック●Fブロック5/9追加●Gブロック●Hブロック●Iブロック 随時更新します。 がんばれぼーん!

    • 皆さんにお伝えしたいこと

      おちんちんびろーん

      • もちきんちゃく先生のサムネ制作

        こんにちは、もちきんちゃく先生(dai)と申します。 ご覧いただきありがとうございます! 普段は様々な方・案件のサムネ作成を担当しております。 これまでに作ったサムネは仕事や遊びのもの、YouTubeのものも含めると軽く2000枚以上。 依頼をお請けして作ることもあれば、お知り合いの方に勝手にサムネを作って送りつけたりすることもあります(笑) 皆さんのお役に立てることを願ってやまない、そんな愛されゆるふわサムネ制作者です。念のためにですが、男性です。 サムネ制作のモッ

        • Twitterのアカウントが凍結されなくなる方法

        ぼーんのダンレボかだい(高難易度編)

          Mystery in the toilet

          最近物忘れがひどい。 会話の節々に「えー」「えっと」「あのー」が多い。つまり口に対して頭の回転が追いついていない証拠だ。頭のCPUの処理速度が遅くなっているんだ。これはやばい。まだ40歳にもなってないのに、いわゆる「老化」の現象が始まっているのだろうか。 ただあくまで頭の引き出しから情報を引っ張り出してくるのが遅いだけであって、完全に忘れているわけではない。健忘症というわけではなく単なるど忘れって感じだ。 だからパソコン使ってて「あのファイルどこのフォルダに入れたっけな」と

          Mystery in the toilet

          サブリミナル

          こんにちは、もちきんです。 突然ですが、皆さん普段どんな夢見てます? あるいは、見た夢って覚えてますか? 自分はですねえ、正直普段見る夢を全然覚えてないです。というか、夢自体見てないのかも。 ちょっと聞いたことあるんですけど、夢って見ないほうが体の疲れが取れてるらしいですね。 何やらレム睡眠とノンレム睡眠ってのがあるらしくて、 レム睡眠は浅い眠りで、身体は眠ってるけど脳は動いている、だからレム睡眠の時は夢を見やすいんだそうです。 逆にノンレム睡眠というのは深い眠

          サブリミナル

          止まらない未来を目指して ゆずれない願いを抱きしめて

          このタイトルでレイアースを思い出した懐かしい皆さんこんにちは。 突然だけど、最近になって自分の性格というものに改めて気がつく、そんなことも生きていれば普通にある。 僕って、ゆずらない性格なんですよね。 何をゆずらないかっていうと、そう、扉です。 すべての扉は、押して開けたい・・・!! 扉にはたいてい「押す」とか「引く」とかプレートが貼ってあって、開く方向が指示されていることが多い。 いや、僕ね、この「引く」がすげえ嫌いなんですよ。 「押す」の時はそのままスッと通過

          止まらない未来を目指して ゆずれない願いを抱きしめて

          「痛み」と「自分探し」

          人の「痛み」という感覚は、どのようなものなのだろうか。 聞くところによると、人間の感じる「痛み」は、 人間以外の動物の感じる「痛み」とは質的に大きく異なっているらしい。 例えば、ペットなんかであれば、ある朝見ると何の前兆もなくいきなり死んでいた、なんてことがあったりする。 そしてその原因を調べると、実は大きな病気を患っていたり、大ケガをしていたりする。 でもどう見ても普段からそのそぶりはなく、痛がっているようにも苦しんでいるようにも見えなくて、 飼い主を驚かせる、みたい

          「痛み」と「自分探し」

          声援

          世の中には様々な「声援」がある。 今日もいたるところで、あらゆる声援が起こっている。 その1つ1つが僕たちの人生、そして万物の起源となっている。 君も、僕も、皆も、誰かの声援無しじゃ生きていけないんだよな。 ほら、耳を傾けてみよう。 あなたにも聞こえないだろうか、その声援が。 【赤い声援】 赤は情熱・温かさを表す。 燃えたぎる炎のような赤い声援。 それは一瞬で消えてしまうほどの儚いものから、長く長く燃えさかる炎まで千差万別。 いつまでも人の心に情熱を。 忘れる

          ちょっとマンホールを想像してみてほしい。

          突然だが、マンホールを思い浮かべてほしい。 どうだろう、イメージできただろうか。 あなたがイメージしたマンホールとはどんなものだろう。 おそらく、茶色もしくは黒い、丸い鉄製のふた、を思い出したはずだ。 ↓こんなやつ あるいは、丸い鉄のふたが道路に点在している図かもしれない。 しかしだ、そいつは、あくまでもマンホールの「ふた」であって、マンホールではない。 マンホールとは、鉄製の丸い「ふた」の下にあるであろう、「穴」のことである。 穴そのものをイメージした人はお

          ちょっとマンホールを想像してみてほしい。