マガジンのカバー画像

パーソンStyle

43
『技術力』ばかりでなく『人間力』にこだわるエンジニア達のご紹介やエンゲージメントを高める取組をお届けします。
運営しているクリエイター

#アルプス技研

🏆宇都宮テクノパークが、NITTAN様より「優秀賞」を頂きました!🏆

こんにちは。 アルプス技研公式note編集部です。 この度、当社ものづくりセンター室 宇都宮…

アルプス技研の新入社員紹介 🍀 総合職 🍀

こんにちは! アルプス技研公式note編集部です。 4月4日に入社式の様子をお伝えしましたが、…

🎈第48回 おぢや風船一揆🎈

こんにちは。 公式note編集部です。 熱気球「越後アルスくん号」が、2月24日~25日に新潟県小…

環境ボランティア 🌲大阪マラソン“クリーンUP”作戦🌲

こんにちは。 公式note編集部です。 アルプス技研グループでは、森林の保全活動や環境ボランテ…

⛄第40回 上士幌ウインターバルーンミーティング2024⛄

こんにちは。 公式note編集部です。 熱気球「アルスくん号」が、2月10日~11日に北海道上士幌…

✨ディジタル技術検定「団体優秀賞」受賞✨

こんにちは。 公式note編集部です。 当社では、高度な技術を有するエンジニアの育成に取り組ん…

~日本での生活文化研修~🍴食生活セミナー🍴

こんにちは。 公式note編集部です。 当社では、GE(※)の社員へ、日本での生活文化を学ぶことで、外国人材の早期不安解消と社会との共存を図る目的として食生活セミナーを開催しています。今回は、2日間に分けて行った様子を紹介します。 ※GE…グローバルエンジニアの略称。当社では、中国や東南アジアの国々から技術者を受け入れており、共に活動し交流を深めています。 〇食生活セミナーについて GEの社員は入社後に、日本で安心して楽しく暮らせるようにと、日本食の調理実習や生活のルー

🎉第16回アルプスロボットコンテスト開催🎉

こんにちは。 公式note編集部です。 11月11日~12日の2日間、「第16回アルプスロボットコンテ…

🎵「第1回? CMパロディ動画コンテスト」開催のお知らせ🎵

こんにちは。 公式note編集部です。 アルプス技研は、創業以来、「人と人との心のつながり」…

グローバルスピーチコンテスト優勝者インタビューを発信しています!

こんにちは。 アルプス技研公式note編集部です。 今回はアルプス技研グループが6月25日に開催…

パーソンStyle「人が未来~教育研修室 けーたん~」

こんにちは! 株式会社アルプス技研公式note編集部です。 社員紹介企画「人が未来」第4弾✨…

新入社員が入社しました!

こんにちは! アルプス技研公式note編集部です。 今年も4月にグループ全体で約500名の新入社…

役員紹介 取締役 杉本 猛

こんにちは。 アルプス技研公式note編集部です。 今回は、杉本取締役にお話を伺いました。 …

役員紹介 取締役 須藤 泰志

こんにちは。 アルプス技研公式note編集部です。 今回は、須藤取締役にお話を伺いました。 ************************* プロフィール北海道出身。1988年アルプス技研入社。1997年株式会社ザイゴに出向。1998年アルプス技研蓼科テクノパーク部長代理。独立後、株式会社 デジタル・スパイスを設立し代表取締役就任。2020年同社がアルプス技研にグループ入りし、当社業務執行役員就任。2021年3月当社取締役。 株式会社デジタル・スパイス代表取締役社長