見出し画像

[ゲーム展開解析] アルセウス裏工作 vs. パルキアVSTAR: アルセウス裏工作先攻アルセウス裏工作視点

プレイングの勉強をするための道具として「ゲーム展開解析」というのを考えてみました。ゲーム展開解析とは自分も相手も理想的に動いた場合にどっちが勝つか、みたいな考え方です。やってみた結果、一人遊びとしては一人回しより僕は好きかもしれません。(最初は「詰めポケカ」としていたのですが詰めポケカは詰将棋みたいな感じで他にあるみたいです。)

これやって3体目のアルセウスVを立てるタイミングに関する知見がまた一つ増えました。自分のアルセウスVSTARがダメージを追ってベンチに逃げたタイミングで、次のターン相手にボスでとられるサイド数が等価のリスクの時に出せばよさそうです。

「アルセウス裏工作 vs. パルキアVSTAR: アルセウス裏工作先攻アルセウス裏工作視点」の結果は、後で分岐をいろいろ考えますが、今のところアルセウス裏工作側がギリギリ6-5で勝利です。パルキアVSTAR側も勝てるパターンはあって

  • クイックシューター2発を常に打てるベンチ

  • 山びこホーン3枚採用

とかでパルキアVSTAR側がアルセウスVSTARをワンパンできるようにできればパルキアVSTAR側がギリギリ勝てそうです。初動とかツツジでの事故は無考慮です。

有料エリアはターン毎の動きを詳細に書いています。ただ、間違っているかもしれないですし、まぁそうだよね、という動きなので買わない方がいいと思います。

[2022/05/22追記] ぎょえ... 買っていただいてしまった...ありがとうございます! 想定デッキ載せたり適宜更新していきますm(_ _)m

想定デッキ

ここから先は

7,124字 / 13画像

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?