見出し画像

情報処理安全確保支援士:勉強25日目

今日の勉強

電子メールセキュリティ対策(送信ドメイン認証)
参考書 694~703p 13分
解るっちゃわかるのパターン。
MAILコマンドでメール送信した事1回か2回しかないので、この辺はまぁエンベロープフロムはそのように定義されるものと思ってるぐらいでいいんだと思う。そうしよう。
(前回このエリア勉強した時の記録)
 ↓


後は問題文読んで、ヒントを見逃さない。
午前2の練習がおろそかである事に気が付いたが、会社で若い方と話していると「午前2みたいな選択式の過去問だったら、そういうサイトで回していけばいい」という素晴らしいアドバイスをいただいた。俺も道場(過去問道場っちゅうサイトがあるんですわ)に通うぞ。
それで25問を反射で30分80点いけるようになればまぁ、ええやろ。(解説もしっかり端的だし、分かりやすそうね)


今日のよしなしごと

歩いて会社に行くの巻

歩いて会社に行った。とても春めいて、一番汚い時期の雪解けと、黒い泥と、埃っぽさの、春の札幌だった。上着が暑いが、ちょっと気持ちよく歩けた。
汗ばむのは好きじゃないけど、また歩こう。

嫁様と帰ると楽しい。

会社帰りに街に出ていた嫁様と合流。
最高に楽しい散歩、最高の帰宅。最高の一日。
大通の4プラがなくなってたり、狸小路のビルが建て替わってたり、すすきののラフィラも大きな躯体が出来てきている。
札幌の街も随分と変わった。
もうあんまり自分なんかが行く場所ではなくなっていくんだろうなと思う。
(すすきの辺りに映画見れるとこ出来ると思うとそれは嬉しいです)

生きてりゃ再会とかそういうのもある

会社の方が大学の頃接点の在る方だったことがわかり、かなり驚いた。
こうした、自分が忘れているところで極稀に再会というか、お前平田だろ的な感じで指摘というか、そうした事を言っていただける機会が過去何度かあり、一番驚いたのは函館に東京からサッカー見に行って、寿司食おうつって回転寿司行ったらお店の方が寮で一緒してた方だったというもの。
意図して色々再会的なものを集めて回るようなマメさはないけど、ホント、稀にこういうのあると、驚きますね。
しぶとくサバイブしていこう。俺達の世代……!!!

今日の永久凍結

進捗もクソもねぇよ!!!!!!!
#新歓で股を開いた私は若かった のシーズンだぞ!?
お前ら、大丈夫か!?
これ、今何年目なの……???(自分の過去tweetが見れないので完全に迷子な私)

じゃ、流れ……解散だ……(唐突の鰐淵)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?