見出し画像

ミーシャの声優さんについて【考察】


あろみです。
今回はミーシャの声優さんについてお話ししようと思います。

ミーシャは2006年に発売された『オシャレ魔女ラブandベリー DSコレクション』のストーリーモード「おはなし」にて初登場を果たしました。

おはなしの中ではラブとベリー以外で唯一声優がいるキャラクターです(ラキアの鳴き声は除く)。

ですがミーシャの声優さんは今まで(2024年4月現在時点)一切明かされていません。DSコレクションのおはなしを第6話までクリアするとスタッフロールが流れますがそこにはラブとベリー含めて声優さんの名前が記載されていません(ラブとベリーは劇場版が公開されたこともあって声優さんが明らかになっています)。

2007年のAC版ラブベリのベストコレクションにて初登場した『マジカルライバル』にて対戦相手をミーシャに変えることができるように、2008年のリバーレコレクションからプレイアブルキャラクターになったミーシャもDSコレクションと同じ方が続投されていたように聞こえました。


クロミのチェキ入れにギリギリ収まらなかった。


ミーシャの声優さんこそ今となっては予想が難しいのですが、私はその声優さんにまつわるとあることに気づきました。

AC版にてラブとベリーはスキャンされたカードの名前を読み上げていました。それは稼働が開始された2004年からサ終した2008年まで変わらず、新しいカードが増えれば当然のようにラブとベリーはそのカードを読み上げていました。

つまり新しいカードが登場されるたびに声優さんは音声収録をしていたことになります。

2008年からミーシャで遊べるようになりました。ラブとベリーがカードの名前を読み上げていたのならミーシャもカードの名前を言ってたはず。

その時点で400枚ほどのカードがあったことに加えて、ミーシャが参戦したリバーレコレクションにはトップス、ボトムス、アクセサリーカードの新種が登場してました。


つまりミーシャの声優さんは短期間で500枚近くのカードのセリフを読み上げた、と。

それに加えて、ラブたちの『やった!ボーナスタイムだよ!』『カードは持った?忘れ物に注意してね』などのゲーム中のセリフも読み上げる必要があったため、気が遠くなるような仕事量をこなした…と考えられます。


いつミーシャがプレイアブルキャラになると決まったのか、
それによって声優さんの仕事量やスケジュールも変わってきますが、これに気づいた時は息を飲みました…。

この20周年のどこかでラブたちが新規ボイスでしゃべってくれる機会があれば、オシャレ魔女にとって長年の真実に辿り着けるかもしれませんね。


声優はプロの方、あるいは当時のセガスタッフの誰かだったりするかも?
真相は不明です。

今回は以上です。
おやすみなさいませ…


※今回の情報は当時の自分の記憶とラブandベリー公式サイトにて配信されているカード一覧表pdfから集めた情報から考察した話なので欠けている、事実と異なる部分もあると思います。間違いがありましたらコメントで教えていただけると助かります。