見出し画像

おうち秘書サロンに入って変わったこと

フリーランス生活を生き抜くための場所


お久しぶりのnoteです。

今年度いっぱいで退職が決まり、現在有給休暇消化中。

絶賛フリーランス生活を満喫しています。

この1〜2ヶ月でも、目まぐるしい生活の変化で日々息をするのでいっぱいいっぱいとなっています。

ただ、明かに今までと違うことは、全ての仕事や環境が楽しく、ありがたい気持ちで充満しているということ。

全ての仕事は自分で選択できるし

選ぶ環境も全て自分基準。

誰からも自分の感情を左右されることがないって、快適で、社会人になって初めての感覚です。

在宅での仕事がどんどん増えていく中で、
改めて私が所属するオンライン秘書のことを学べるサロン「おうち秘書サロン」の中を巡回してみました。


「おうち秘書サロン」とは」

オンライン秘書としての「コミュニケーション力」ち「発信力」を育てるオンラインサロン。在宅ワークで仕事を獲得するためのスキルを身につけることができます。アットホームな雰囲気で一人ひとりが主役になれる場所。

です。

サロンでの学びは、ビジネスに向かうためのマインドから、経営者や企業のサポートをするために必要なさまざまなエッセンスが散りばめられています。

今までなかなかサロン内で積極的な活動ができてはいなかったのですが、自分が在宅での仕事を極めようと思って動き始めたからには、サロンでの学びをもっと深めていこうと思っています。

サロンで得られる経験やつながりは、これからもっと増えてくる気がしているためです。

2023年4月晴れてフリーランスとして独立する前に
おうち秘書サロン内とこんなふうに付き合いたいなぁと思うことを、noteに記しておこうと思います。

それは

♦︎サロン内のミッションを一つでも多くクリアする
♦︎自分の得意・好きな仕事を明確にする
♦︎仕事のスタンスに迷ったら戻ってくる

です。

サロン内のミッションを一つでも多くクリアする

ミッションを一つ一つクリアしていくことで、オンライン秘書スキルが高まります。

これがずっと苦手で目を背けてきたのですよねぇ。

なぜならグーグルスプレッドシートというものを人生で初めて触り、エクセルとなんとなく違って感覚的に嫌いという理由からでした。

でもオンライン秘書やメディカルオペレーターの仕事でスプレッドシートを使うことが増え、苦手意識が薄らいできたのです。

なので、どんどんサロンのミッションにチャレンジしてみよう!と思っています。

自分の得意・好きな仕事を明確にする

私はフリーランスの学校に入って、フリーランスとして独立するためにさまざまなことにチャレンジしてきました。

しゅうへいさんに教わった、経済的独立をするためににやるべきこと3つを目標に。

その3つとは
♦︎自分のメディアを作る
♦︎自分の商品を作る
♦︎集客をする

です。

最初は軽い気持ちで始めた副業でしたが、
新しいことを学ぶことが楽しく、色々と手を出してきました。

やったことは
・Twitterを開設
・Discordを始めた
・ブログ開設
・自分のサロンを立ち上げる
・NFTコレクションを販売
・オンラインで健康コンサル事業
・Webライターとして医療記事の執筆
・医療系企業のアプリ開発に携わる
・医療系企業のオンライン秘書
・フリーランスの学校セミナーサポート
・メディカルオペレーター

これが自分の商品!と言えるほど強固なものはないけれど
◎好き
◎楽しい
◎やるべきこと
を軸に手をすすめていたら、お金がついてきたという感じです。

でも在宅でできる仕事にたくさん挑戦してきましたが
色々な点がまだバラバラと点在していて、まだ線と線が繋がっていない感じがしています。

自分の進むべき道筋がしっかり見えていないし、漠然としている。

よく言えば、収入の柱が何本もあるし
悪く言えば、一貫性がない。

一本の強い道筋を見つけるのが今年の目標です。

仕事のスタンスに迷ったら戻ってくる

そしてこれが最大のサロンとの付き合い方なのかなと思っています。

やっぱり組織に属していないということは
全て自分一人で決めていかなければならないということ。

気楽の裏側には孤独が付きまとう。

今自分が立っている場所があっているのか間違っているのかを
教えてくれる人もいない。

でもサロンではいつも暖かくメンバーが迎えてくれ
オーナーであるゆりえもんさんは、灯台のように光を照らしてくれている。

一人一人に細かく指導したり助言してくれるのではないけれど、
ゆりえもんさんの動き方をみているだけで、仕事への向き合い方を自然に学べます。

私はほんとにひょんなことから副業を始めて変な商材を買ってしまい、それを取り返すのに必死で走ってきたら

今ここに立っています。

「人が好き・人のサポートが好き・人の得意を見つけるのが好き・輝いている人を追いかけるのが好き」

これからもこの軸で進んでいこうと思います。

自分の足でしっかり立てるようになるまで、おうち秘書サロンで学び、迷ったらいつでも戻れる実家のような存在で居続けてください。なんの依頼?笑

ということで、今日はおしまい。

もし最後までお読みいただいた貴重な方がいらっしゃっいましたら、ありがとうございます☺️







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?