見出し画像

抗がん剤 副作用を乗り切るために

抗がん剤を使って治療し始めると数々の副作用に襲われます
わたし自身が実際に試してよかったものをご紹介したいと思います

個人的に見つけることが出来たものなので代替品はそれぞれあると思いますので自分に合うものを探してみてくださいね


爪・肌

▣ 爪の変化
爪は変化しやすく目立つところでもあると思います

  • 乾燥

  • 色素沈着

  • 二枚爪

  • 爪が剥がれる

  • 割れやすくなる

などがあります

抗がん剤を打つごとに爪が色素沈着によって黒くなっていきました
髪の毛と同様に見た目に分かる変化なのでわたしはとても嫌でした
支払い、記入する、物を受け渡しするなど
何か行動をする度に気になる指先

仕方ないと思いつつ、ちゃんと治るだろうかと心配になることもありました

▣ 肌の変化
爪に限らずとにかく肌が乾燥します
急速に身体全身がきめが粗くざらざらし始めていくのが分かりました
指の股や足裏は特にひび割れしそう、粉がふきそう・・という状況
乾燥し過ぎてピリピリするところもありました



汚い写真ですいません💦
足も手も縦・横に筋が出現して黒くなっています
表面は乾燥で白くも視えますね

手足ともに指先は痺れが強かったです
痺れの対処は温めることだそうです(主治医いわく)
痺れは抗がん剤が終わった後も暫く続きましたが、現在はほぼ気にならないところまで回復しています

抗がん剤投与中は着圧ソックスや手袋で血流を下げ
可能な限り冷やすと痺れが起きにくくなるのではないかと言われています
現在、病院でも対応してくれるところがあるそうです
自前で準備をして抗がん剤を受けている患者さんもいると実際に病院で伺いました
少しでも副作用が軽くなるなら試してみる価値はあるかも知れませんね

▣ 口腔内の乾燥
口の中も乾燥してきました
唾液が少なくなるのか
イガイガしたり、口内炎になりやすくなったり
朝起きるとカラカラという不快感が凄かったです😥

▣ 歯・歯茎の変化
普段使っていた歯ブラシが痛く感じるようになりました
出血しやすく、傷がつくと口内炎になりやすい
とてもデリケートな状態でした
虫歯になると一気に進行しそうな気がします

▣ 舌の変化
白い苔がびっしりと張り付いてそれがまた乾燥を感じさせるものでした
体感上、白い苔が酷くなると味覚がおかしくなるという印象です

▣ 唇の変化
ひび割れ、唇がめくれる
乾燥に伴って頻繁に繰り返していました

愛用して良かったもの


  • ヴァセリン

  • マウスウォッシュ(ドライマウス用)

  • ダイソー微細・歯ブラシ(やわらかめ)

  • 泡ハミガキ(ピュオーラ)

  • ネイルオイル

  • 手袋(ナイトケア用)

全身には一般的なボディクリームを塗っていましたが
特に乾燥が酷い場所にはヴァセリンを塗って対処しました
足裏、爪周り、指の股などはたっぶり塗って靴下や手袋をしてパック状態にしていました

口腔ケアは泡のハミガキとやわらかい歯ブラシで優しく洗うようにしていました
食べたらすぐ磨くというように口腔内が常に清潔であるように気を付けていました

口腔内の乾燥については
寝る前や乾燥が辛い時にドライマウス用のマウスウォッシュで潤すようにしていました
味はやや苦手なのもでしたが、使えばやはり楽になるので続けていました

爪はネイルオイルを気が付いたら塗るようにしていました
酷くなると爪がめくれてしまうかも・・・と看護師さんに伺ったので
それは絶対阻止したい!と思っていました😅
でも、塗っても塗っても追いつかないような状態だったので
ネイルオイルの後はヴァセリンも塗るようにしていました


抗がん剤終了から約7か月が過ぎた今現在はクリアなジェルネイルが楽しめるほどキレイに戻ってくれています✨

口腔内も肌もほぼ通常の状態に戻っています

抗がん剤の最中は身体の大変さが勝って色んな情報を得る余裕がなかったのが正直な感想です

なので少しでも有益な情報になればいいなと思って記事にしてみました
あくまでわたしにとって良かったものではありますが・・・😶


次回は脱毛や手術後の傷口について書いてみようかと思います








ALOHA
“今、生きているこの人生を楽しむこと”
日常の悩み、乳がん、DV、ヤングケアラー、ネグレクト、孤独など
様々な悩みをチャットルームでつぶやきませんか?

同じ悩みを持っている人や経験者と交流するチャットルームです
匿名で参加できるので安心してご利用ください


サポートありがとうございます♡ 乳がん治療やこれからの自己投資・note内で活用させて頂きます。