見出し画像

日記 Apr. 25, 2023

朝から15分おきに目覚ましタイマーをかけていたけど、9時からの仕事で8時55分にようやく起き上がることができた。

朝は比較的作業が捗る。でも知らないうちに新しいタスクが増えていて、内容も分かっていないうちにそのタスクについて質問が来る。そこでようやくタスクの内容を読み通し、返信する頃にはお昼休みの始まりを過ぎていた。

今日も分からないことばかり。仕事のことも人間のことも。なんとかも、なんとかも、と繰り返すのはあまりいい兆候じゃないね。記事の出どころは分からなくなってしまったけど、どこかの大学の研究で鬱と記憶の関係性について分かってきたことがあるらしい。曰く、嫌な記憶が反復することでストレスが大きくなっていくと。

もやもやが溜まっていくと疲れる。でも意識の前でもやもやはもやもやのままなので、気が付いたら視界がかなり悪くなっていることが多い。PM2.5、光化学スモッグ、催涙ガス?僕のもやもやは目の後ろ側にある。

暗くなってから少し散歩をした。曇り空は街の光を反射させるようにほのかに明るかった。セブンイレブンでアイスとメープルカステラとお茶を買って川沿いに向かう。アイスは硬くて前歯が折れそうだ。

川沿いに着く頃にはアイスを食べ終わり、メープルカステラの袋を開けた。人形焼きみたいなの。一つ目を口に入れるところで、食べたくない、と思った。袋ごと川に投げ捨てたくなった。それなのに、もったいないという気持ちが勝って、カステラをハイスピードで口の中に入れた。人って妙なところで倫理的になるものだと思う。心の中で小さく泣いた。

パートナーは最近よく小説を読んでいる。2日で一冊くらい読み終えているようなのでなかなかのペースだ。散歩から部屋に戻って、しばらく玄関に座り込んでいた。ハンバートハンバートの「恋の顛末」を聴いて、ああ、終わりなのかもしれないと考えると同時に、苦しさが胸の奥からどっと湧き上がってきた。

何の終わりですか。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,805件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?