見出し画像

ビクティニーロード【無料】

どうも僕です。

今回はいつもと趣向を変えて、デッキを作成・調整する過程を記していこうと思います。

自らの思考過程を言語化する事で、自分のデッキ構築に役立てたり、他の人からの意見をもらえそうだからです。

まあなにより楽しそうだからやってみたかったのではじめました。(途中でやめたり完成せずに終わると思います。自分の性格上)

僕は平日は夜の22時以降しかポケカに触れず、翌朝6:30に起きて仕事にいく、休日はほとんどポケカに触れないです。

僕が限られた時間で、どの様にデッキを作っているのか、誰かの参考になれば良いですし、コレをみて皆さんはデッキ構築をどうしているかを教えて欲しいです。

そのへん諸々含めてご了承頂ければ読み進めてください。

デッキ選択

さてデッキ選択ですが、デッキ選択時は環境考察がつきものです。そして環境に合わせたデッキを選び構築する事が肝要だと思います。

レシリザ全盛期(SM)レシリザとミラーキツいなぁ→三神ラフレシア
クワガノン全盛期(SS)グッズロックキツいなぁナイトシティで逃げられてそれに触り易いタッグサポートも入れちゃえ!→三神ムゲンダイナ

みたいな感じで環境ありきで普段はデッキを作りますが、今回は多くの新しいカードが発売し、大会も無いので環境なんてものはありません。

こんな時は、とりあえず好きなカードを、自分のやりたい様に回る様に作ろう!って事で、今回はビクティニVmaxをチョイスしました。

シンプルに強そうですし、なんかやっぱり運をもたらせてくれそうで良い感じじゃないです?

画像1

カード分析

さてデッキ構築の前に、机上の空論でこのカードの強み・弱みを考えてみます。(この段階であまり強そうに思えなかったら、使える時間も限られているので、いつも組むのやめます。)

①1エネあたりに対するダメージ効率が良い。
②下技がほとんどのVをワンパン出来る。
③技に無色1エネが含まれている。
④技のエネルギー要求が軽い。
⑤炎エネルギーを使える炎ポケモン(溶接工、鋼に弱点つける)
⑥下の種ポケモンが、結構優秀

特に先2でボスの司令→ダイビクトリーの流れは相当強そうです。これは組む価値があるのでは無いでしょうか?(ムゲンダイナでも出来ていた事ですが、多分ムゲンダイナより要求は低そうです。記事書きながらザシアンでも出来そうとおもいましたが、一旦忘れます。)

次に弱みを考えてみました。

①GXポケモンへの打点が無い。
②Vmaxをワンパン出来ない。モミとかマオスイレン 辛い。
③310というHPはムゲンダイナ、れんげきウーラオスにワンパンされかねない。
④進化ポケモンであるという事。※圧倒的にコレが1番重い。敵の先2をどう乗り切るか。

特に予想され易い打点、デデンネを倒せないという部分はサイド2-2-2で取りたいビクティニ にとって大きなデメリットになりそうです。

デッキ構築

上記の強み弱みを頭に入れて、まずはデッキコンセプトを決めます。

今回のコンセプトは下記になりました。

「先2でボスの司令→ダイビクトリー」を決め易い構築にする!

つまりこれを通す構築

ボスを4枚入れる!

ということだけは絶対として、デッキ構築を始めました。

次に弱点を補うサブアタッカーを選定

GXポケモンへの打点として、ファイアロー、ウッウを採用。
大型のモンスターが来た時の天井火力としてヒードランGXを採用。
明確なプランは無いが、なんとなく後攻の時に強そうなボルケニオンを採用。

次にデッキのエンジンを決定します。

ここは相当悩みました。

①デデンネクロバットを中心としたルールを持つたねポケモンで固める。→1番枠が空くしカードパワーも強力。
②シルヴァディ、インテレオン、エルフーン、チラチーノ、エンニュート、クロバット等→無色で技を打てる点が非常にキャプチャーエネと相性良さそうです。しかしヒードランGXとは相性が悪そうです。

今回はヒードランGXが非常に重要そうなので、キャプエネは採用せずに、シンプルにカードパワーが高い構築として①の、ルールをもつ種ポケモンでデッキを回すことにします。

そこまで決めたらフィーリングでとりあえずデッキを作ります。

そして出来上がったデッキがコチラ。

画像2

フィーリングで組んで1人回しを少しして回るかどうか確認して、いざ試合へ!

ここまで一切、対戦(1人打ち含めて)をしていません。(ツボツボの皆さんすいません。)

1日目(初戦編チーム対抗戦)

チーム対抗戦というリモートポケカの遊び方をしており、そこで試す事にしました。
対戦相手は、会社の先輩である、ふくながさん。レシピはコチラ。

画像3

結果的には、相手が先1でウーラオスを出せず、先行後攻逆転して、僕が後1フレアスターターからスタートして後2あなぬけのひもダイビクトリーから僕がサイドを先行していったが、最後にボスを引けば勝ち。という場面でマリィで1ターン作られてボスが引ききれず、相手にボスを引かれてしまい負けます。

山には3枚ありましたが、れんげきウーラオスに最後はサイドを5枚一気に取られてオドリドリを使えずに、引ききれませんでした。

まさにれんげきウーラオスの強みと、またオドリドリというシステムポケモンの弱みが出て負けました。

また溶接工を使えずデデンネやクロバットで展開してしまい強い山を作れなかったというのも原因でした。

取られたサイド:ボルケニオン1ビクティニ V max3デデンネ2

試合動画は、YouTubeに上がる予定なので、上がったらURL貼ります。

【この試合で感じた事】

いわゆる所感です。僕にとっては貴重な試合の機会。とにかく感じまくる事が大事です。僕会社でも議事録の所感書くのめっちゃ好きなんですよね。

・ボルケニオンでフレアスターターでスタートした場合、溶接工が全く不要。(というより邪魔だった。)
・溶接工が無くても強いとは思っていたが、溶接工が邪魔に感じるとは思わなかった。
・デデンネを簡単に倒せないという点はやはり辛かった。
・おなぬけのひもはビクティニの強みをより活かしてくれる。(相手にvmax2体立てることを要求出来る。それがシンプルに難しいはず。)
・溶接工が打てな過ぎて、デデンネやクロバットを序盤で使ってしまい強い山を構築できなかった。打てていてもあまり強く無かった。
・ボルケニオンが最初にサイド1枚上げることで、1-2-3のサイドプランを相手に与えてしまう。

【次への修正点や今考えている事。】

・溶接工はビクティニ には不要。サブアタッカー用にのみ必要なので、その辺りのバランスを考えたい。
・ボスは4枚入れても最初に引けない。あなぬけのひも増やしたりサーチする手段欲しい。
・れんげきウーラオスやドラパルトに対する回答として回復札入れてみたい。
・Vmaxの残ったHPを刈り取る手段として、ジャイアントボムや、ヒエクの120アタッカー等採用してみたい。
・ボルケニオンを採用するかどうかでデッキの方針が大きく変わりそう。ボルケニオン採用して悲エクエンジン(うらこうさくなど)で回すか、採用せずひろがる炎を強く打てる構築にするか。
・コズガいれたい。多分構築考えたら入る。でも構築するにはもう少し時間かかりそう。
・後攻のメインプラン定まってない。
・全部もしかしてレシリザでも。。。。。
・なんならもしかしてザシアンで。。。。。。。


それを踏まえてデッキ改造したいが、水曜日か木曜日までカードに触れないので、また次回!(に続くかどうかは未定。)

意見感想下さい。それがあれば継続出来る気がします。

こういうのあった方が良い!とか、こうしたら見易い!とか、どこが良かった!とか

また改良のアイディアも欲しいです。

2日目(メモ編)

ポケカは触れていないが、キャプエネ構築した場合の候補をあげていく。

シルヴァディ、インテレオン、エンニュート、チラチーノ 、キュウコン、ジュペッタ、ゴルバット、レアコイル

候補多過ぎる。。。しかもまだありそう。。。

ここからデッキを選ぶのは難しい。(試行する時間が無い。。。誰か僕の影分身になってくれ。。。)

これは先に、先行の三神検定を試みて、プランを通し易い組み合わせを検討するという、アプローチで考えてみる。

あともう一つ、ビクティニは溶接工が不要なのに、ビクティニをカバーするポケモンは溶接工が必要という矛盾これを解決出来る方法を模索したい。

3日目(三神検定編)

三神検定とは

名前の通り、三神ザシアンに勝てるかどうかを検証していく作業です。
三神ザシアンに先行を取られて
先2オルジェネ
先3ボス→アルティメットレイを絶対に決められると想定して、勝てるかどうかを試します。

昨日までは環境を全く考えていませんでしたが、さすがに三神ザシアンは数がいそうです。(今後の環境次第では、検定不要になるかもしれません。というより今は皆んな新しいカードを試しているので当たる確率は著しく下がっているとは思います。)

画像5

三神ザシアンに勝てないと、やはりファンデッキ止まり、ここがファンデッキかどうかの勝負の分かれ目かもしれません。

新しいデッキを作ると、大体勝利プランは脳内で構築出来ると思います。「あれ!?これ三神に勝てるやん!」

画像5

しかし忘れては行けない問題があります。

それは、どこまで「現実味のある勝利プラン」を用意出来るかどうか?です。

自慢のデッキを通したいがあまり、再現性があまり無い無茶なプランを通したくなる事が多くあります。それでは三神ザシアンに勝てません。
なんせ相手は、自分の動きをする為に、三神1体と2エネを用意すれば良いだけです。現実的にこれより要求少ないデッキの構築は難しいです。せめて確率を近づけましょう。

この検定が越えられず散っていったデッキは数多くあります。。。正直この時間は辛い。。。思いついた面白いコンボなどが全て淘汰されていく。。。
(僕のホエルオー。。。😭)

さて先行の三神ザシアンを倒す手段は、ほとんどの人が熟知しているとは思いますが、改めて考えてみます。

後1でサイドを取る。
後2でオルジェネ後に倒す。(アルティメットレイを打たせない。)
アルティメットレイを打たれてしまってもサイドを3取らせない。
ブレイブキャリバーを耐えるポケモンを用意する
エネ割り
こっちも三神使っちゃう。(僕は結構この手段取りがち)

最初と最後はターンを縮める手段ですが、基本的にはとにかくターンを作るって事が大事だと考えています。

解決方法として、非常に有効だと思うのは特に上の二つです。

それが可能かどうか?踏まえてビクティニデッキにおけるプランを考えていきます。

まずは後1でサイドをとる。

これは溶接工を引き込んで強く打てれば、炎デッキではサイドに貢献する動きをし易いでしょう。しかし溶接工を引き込む手段が必要です。
無理矢理引きに行く構築も良いのですが、ココは上振れ要素として、持っておきたい選択肢です。
後1はフレアスターターもしくは、ひろがるほのおを打つ事が現実的です。

後2でオルジェネ後に倒す。

後2までに溶接工を1枚強く使えれば、ヒードランGXのヒートボンバーGXで三神をワンパン出来ます。これはある程度、現実的なプランの様に感じます。(これでもまだキツい)

アルティメットレイを打たれてもサイドを3枚取らせない。

ビクティニVはHPが190あるので、ギリギリアルティメットレイを耐えられます。また炎タイプということもあって相手のメインアタッカーである、ザシアンをワンパン可能です。
ボスを4枚入れているので、準備されるザシアンをキッチリ倒していけば、ボルケニオン1回、ビクティニ2回、ビクティニ2回と相手に5回攻撃させる事が可能です。(理想)
5回攻撃させられれば、7ターンもらえるのでコレは勝機がありそうです。(システムポケモンを出すので実際はもう1ターン短くなる。)

ブレイブキャリバーを耐えるポケモンを用意する。

ビクティニVmaxであれば耐える。ほとんどの三神ザシアンがボス4枚入っているので、スタンプと合わせて戦えば最後にもう1ターン貰える可能性はあります。
あなぬけのひも再録もあり、僕はこのプランはそこまで信用していないです。

上記のプランが、三神ザシアン検定を通る手段です。
三神ザシアンの方が要求は低いですが、そもそもジャンケン勝てばもっと簡単になる可能性はあるので、これであればギリギリ検定通れる気がします。

デッキの方向性

さて三神へのプランを考えた所で、それをルート選択の材料に考えたいと思います。
主に3つのルートがあると考えています。

【正当進化ルート】
今構築しているスタンダードな形のデッキを煮詰めていく。
ボルケニオンを採用してしまうと1-2-3プランを相手に与えてしまう。
【キャプチャーエネルギールート】
無色1エネを活かしてキャプチャーエネルギーによって様々な進化ポケモンを活用していく。
ボルケニオンも採用しやすいがキャプチャーエネルギーとは相性悪い。
当然ヒードランGXが後2で300点出すのも難しくなる。
ただメチャクチャ楽しそう。組みたい。組みたい。組みたい。組みたい。
モミとかと組み合わせれば、ワンチャンありそう。

【サブアタッカー組み合わせルート】
コズガ、ミュウミュウ、三神、れんげきウーラオス、ザシアン等無限の組み合わせで相性補完する。(僕は三神と組み合わせがちですが)
これは時間もかかるし、ある程度環境が定まってから取り組みたいルートです。
強いかどうかの運要素も結構ある。
(ミュウミュウは何なく組み込めるとは思う。)

環境によってサブアタッカーの選定は決まるのですが、今はサブアタッカーは変更せずに考えてます。
三神ザシアンに勝とうと思うとキャプチャーエネルギールートは相手に相当依存しそうです。

結論、今回は三神ザシアンしか環境を定めていないので、明日以降はキャプチャーエネルギーを採用せず正当進化させるルートを取っていきたいと思います。
(いつか使いたすぎる。)

最後に
ここまで書いていうのも何ですが、三神検定って本当に必要なのでしょうか。先行で勝てるなら既に1/2以上の勝率があるという事では?
実際最近あんまり三神ザシアンと当たってない気がする。なのは杯では1回、シティリーグでは0回です。

このnoteにはゴールが無いです。なぜなら目指すべき環境が無いからです。多分、急に終わります。覚悟してください。

そして気付いてしまったのですが、ここで公開しているので、今後出場予定の、なのは杯やチーム対抗戦に使えません。1番痛いです。笑

ちなみにこの記事は通勤時間でせこせこ書いてます。結構疲れるのですが、普段よりリアクションを貰えて皆さん楽しんでくれていますかね?
感想下さい。喜びます。

最後に皆さん忘れているでしょうが、
ここまでまだ1試合しかしてません!
全部妄想!!

4日目(調整編)

やっとカードに触れる事になったので、これからデッキ調整に入ります!うひょー!

ココでは当然ですが、前回見つけた課題をクリアする為のデッキ調整をしていきます。

まずは1日目に感じた事や、課題、カードの弱みを見直して行きます。
そしてその課題をザックリ2つに分類していきます。

その分け方が
【本質課題】【環境課題】という考え方です。
(僕が勝手に創造した造語です。)
まずは1日目で挙げた課題や弱みを、この二つに分けていきます!

【本質課題】
◯デデンネを倒せないのが辛い
◯溶接工が打てない。
◯ボスは4枚入れても引けない。
◯溶接工はサブアタッカーには必要
◯ボルケニオン採用でサイド1-2-3と取られる。
【環境課題】
◯れんげきウーラオスやドラパルトに対する回答として回復札入れてみたい。
◯Vmaxの残ったHPを刈り取る手段としてジャイアントボムやヒエク120アタッカーを採用したい。
◯いちげきウーラオスや、ムゲンダイナにワンパンされそう。


どういった分け方か何となく分かりましたでしょうか?

◯本質課題とは
デッキコンセプトを通す上で、クリアしなければならない、デッキ自体が抱える課題。
デッキの回転率等もここに含んでます。
◯本質課題解決例
課題:ボスが4枚あっても触れない。
→ポケギアを入れる。あなぬけのひも増やす。ポケモンキャッチャー入れる等


◯環境課題とは
対環境デッキに対して勝ちの確率を上げる為にクリアしなければならない課題。
環境によって課題は常に変化します。

◯環境課題解決例
課題:イチゲキウーラオスにワンパンされそう。
→ヒート炎エネルギーを入れる。大きなお守りを入れる。等

ココで僕が重要だと考えているのが、
まず本質課題の解決を優先する。
ということです。

コンセプトがまず通らなければ、何デッキか分かりません。まずは本質課題をクリアした上で、環境課題をどれだけクリアしていけるか。

当然、勝利の為には環境課題のクリアも不可欠なのですが、逆にメインコンセプトが通り辛くなります。どこで折り合いをつけていくか?がデッキ構築のキーポイントになると僕は考えています。

ココのバランスを考える作業と、課題解決方法を考える作業が、構築の肝で、1番難しく楽しい部分だと僕は感じます!
特にメインコンセプトを弱くせず、課題解決出来る方法を思い付いた時は、メチャクチャテンション上がります!

さて大した実績も無い僕が自分の勝手に立てた脳内論をつらつら並べてきた訳ですが、やっとデッキ調整をします。
まずは本質課題を解決しようとしたレシピがこちらです。

画像6

主な変更点
◯デデンネが倒せない。
 →ウッウの枚数を増やす。
◯溶接工が使いづらい。
 →ヒート炎を基本炎へ。ポケギアも採用。
◯ボスが引けない。
 →ポケギアを採用。あなぬけのひもを増量。
◯ボルケニオンでサイドを1-2-3と取られる。
 →三神を倒すメインプランに入っているので、
  課題解決出来ず。(環境課題かも)

これをベースの構築として、
環境によって、クリアしなければならない環境課題を考え、解決していく。というフローで僕はデッキ作成してます。
例:いちげきウーラオスが多いので、安定感を落としてもヒート炎を採用する。等

この課題分けをする事による大きなメリットは、どうしてもどちらの課題も解決出来ない場合を見つけ易くなります。
そしてその時はデッキ選択の候補から外れる事になっていきます。

デッキは回るけど三神ザシアンには勝てないから使われないというデッキは多くあると思いますが、それは本質課題をクリア出来るが、環境課題をクリア出来ないというデッキの典型例だと考えています。

今日は一旦ここまでにします。
凄くゆっくりな進みで申し訳無いですが、今週は特にポケカの時間が取れず、本当にこれぐらいしか考えられていません。

次の更新では、実際に凱杯で結果を残した、かっちょさんのビクティニデッキを見ていきながら、僕が抱えていた課題を「こうやって解決していて凄い!」と思った事を纏めたいと思います。
かっちょさんに記事への掲載許可を頂きましたが、(かっちょさん本当にありがとうございます!)明日以降の記事は僕が勝手に見て、勝手に感じた事を書くつもりですので、ご容赦願います。

面白かったらスキや感想で教えて欲しいです。
頑張れます。
メッチャ頑張ってるので、全部完成したら有料にするかも知れません。
ライブ感を楽しんで下さい。

5日目(環境課題対応編)

正直、昨日までの所で本質課題をある程度クリアしたと思っています。
あとは試合→課題抽出→調整→試合→課題抽出→調整を繰り返すだけです。
当初の予定では、この記事を昨日までの部分で完結させるつもりだったのですが、少し対戦した結果と、凄く良いと感じたレシピをTLで見かけたので、記載したいと思います。

フリー対戦結果
その場で居合わせた人に声をかけ下記のデッキとフリー対戦を行いました。

◯三神ザシアン       1勝
◯一撃ウーラオス2-3戦   1勝2敗
◯エースバーン(非エク)2戦 1勝1敗
 ↑1回事故勝ちしたけど勝てる気がしなかった。

所感

三神ザシアンに対しては、後攻でも勝てたけどまだまだ不利気味。
一撃ウーラオスに対しては、自分が一撃ウーラオスへの理解が無さ過ぎてプレイングが怪しかったのだが、それ抜きにしても一撃ウーラオスのカードパワーが非常に高いと感じた。
エースバーンに対しては、HP170出す手段がヒードランのGXワザぐらいしか無く、またビクティニが綺麗に190でワンパンされるという地獄を味わった。ビクティニの有象無象破壊性能の無さを味わった。(三神とクワガノンを見習ってくれ。。。)

画像7

↑ビクティニデッキ倒す為に生まれてきたんか!?

この日の残りの時間は、一撃ウーラオスがあまりに強過ぎて、一撃ウーラオスを借りてひたすら回させて貰いました。
カードパワーが頭ひとつ抜けて強いデッキだと確信しました。
しかし今後メタゲームが進んで行くと、一撃ウーラオスデッキは融通が利きにくくサブアタッカーが採用し辛そうだなとも感じました。
それと同時にビクティニデッキは、「サブアタッカーの選択肢が非常に多い」という新たな強みを見つける結果にもなりました。

上記から一撃ウーラオスへの勝率は絶対に重要視するべきだと考えました。
環境課題の解決優先度が上がりました。

他の人のレシピを参考にする編

そしてその夜、ポケカ四天王のヤマグチヨシユキ選手が主催する凱杯という大会が行われました。

そこで4-1の好成績を残したレシピとして、かっちょさんのビクティニデッキが紹介されておりました。
環境課題解決への非常に良いアプローチが為されていると感じたので、僕なりに勝手に解釈したこのデッキの良さを述べて行きたいと思います。
(かっちょさんの意見では無く、僕が好き勝手に書いているだけです。)

そちらのレシピがこちらです。

画像8

やはり大きな特徴としては下記2つでしょう。

◯サブアタッカーとしてMMを採用。
後攻時の動きが非常に強くなっています。ひろがる炎から入る事で、溶接工を打たずとも、三神をワンパン出来る可能性が上がっています。またウーラオスの弱点をつけるという点も、重要視すべきウーラオスへの勝率に大きく影響しそうです。
◯ヒート炎、大きなお守り採用
一撃ウーラオスの攻撃を耐え難いという環境課題解決を相当優先度高くみている気がします。
コレによりテンポを取ることが出来そうです。
ミュウミュウとヒート炎を採用して、ウーラオスを相当厚く見ていそうです。

総じて僕が作成したレシピより、三神ザシアンやウーラオスへの勝率は高そうです。

コレは良い!特にメインコンセプトのパワーをあまり落とさずに非常に対応力の高いデッキになっている!と感じました。

上記感想が、作成者の意図と合っているかどうかは、あまり関係無いと考えています。
ここまで考察していた結果、ただTLで流れてきた1つのレシピが、自分の中の重要な参考材料のレシピとして昇華出来たと僕は考えています。

結論

上記を踏まえて現時点では、僕個人的にはビクティニにはMM要素と組み合わせるのが今はベストだと感じました。

環境が変われば環境課題の解決優先度も変わります。
僕は今、三神ザシアンやイチゲキウーラオスへの環境課題解決の優先度が高いと感じており、かっちょさんのレシピを参考にしながらMMと組み合わせたビクティニを作りたいと考えています。

今後、ビクティニが結果を出し始めると、様々なVデッキに「先2ダイビクトリーを、受けると勝てない」という環境課題が生まれて来るでしょう。

例えばウーラオスデッキにおいて、ビクティニにワンパンされるという環境課題解決の重要性が大きくなり、ストーン闘エネルギーを入れるというレシピも出てくるかも知れませんね。

環境課題はこの様に無数に生まれては消えていきます。しかしデッキにおける本質課題をキッチリと認識しておく事で、環境課題への反映や妥協点を見つけ易いとのでは無いでしょうか?
(初心者の時に、よくやりがちな、◯◯と当たった時にコレ無いと勝てないからといって、デッキの本質に関わる部分を抜いていませんか?デッキのエネルギーや、メインポケモンの数を絞っていませんか?その◯◯は10試合に何回当たりますか?その環境課題は本当に優先されるべき課題ですか?その逆も然り、そのデッキ本当に三神ザシアンに勝てますか?)

一旦この記事は完結とさせて頂きます。1週間と長い間ありがとうございました!!
皆さんの暇つぶしぐらいにはなったでしょうか?
僕は時間がかかり過ぎて、毎日継続は無理だと思いました。。。笑
(5分で読める記事を2-3時間かけて書いてます。)
これ以上の労力であろうyoutuberの人って本当凄い!

他にも下記の様な記事も構想の中ではありましたが、気が向いたら更新して行きたいと思います。

◯アルモンド式レッパビクティニ編
◯三神クワガノンで当てはめてみた編
◯このデッキ考えてたらこんなコンセプトも思いついちゃった編(先2だいかいかでも良いんじゃね?編)

本当疲れたので、申し訳ございませんが、投げ銭設定させて頂きます。
(自己承認欲求でnote書いているので、それよりも感想頂けた方が嬉しいです。)

おまけ程度に、有料部分には真剣にアルモンド式恋愛指南術を書く為にメモっていたタイトルだけ記載しておきます。何も得る物はありません。

ここから先は

157字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?