2021年上半期買ってよかったものランキング

今年もあと1/3という驚愕の事実に気付き、それなら逆に1年間の振り返りをする事で時の流れの早さに追いつこうではないかという趣旨でまとめました。

第3位 サーモス真空断熱タンブラー

ステンレスのタンブラーでビールを飲んでる人をみて犯罪的においしそうに見えたので影響されて購入しました。
思ったより断熱性能がえぐくて、寝る前にコレに麦茶と氷いれてベッド近くに置いといたら、朝起きても氷が残ってたりします。
タンブラーでのむと水道水でもウマく感じるのはぼくだけでしょうか。


第2位 CORSAIR K70 RGB MK.2 SE ゲーミングキーボード

僕はコルセアというゲーミングデバイスのメーカーが好きなのですが、キーボードを新調するにあたり、思い切って白いのを買ってみました。軸は銀軸です。
かなりデスクまわりの色味が明るくなって、なかなか良きです。
白いのでゴミが結構目立つのもあり、こまめに掃除する必要がありますがw
キーがUS配列なのでタイプミスしちゃいがちですが、使ううちに慣れていくでしょう。


第1位 段ボールダストボックス

とにかく便利です。ゴミ捨てまわりが捗るようになりました。
以前はちっちゃいゴミ箱を部屋中において、ある程度貯まったら大きめの袋に移してすぐ捨てて、、というスタイルでしたが、引越しを機に大きなゴミ箱を置きたいなと思い立ち。
よくあるプラスチックのやつだと処分も困るよなって事で見つけたのがコレです。
何気にデザインも良くインテリアとしても気に入って使ってます。
ゴミ箱もそうですが、最近収納用に段ボール製のボックスを買ったこともあり、個人的に段ボール製品は最近アツいです

以上不定期に開催される買ってよかったものランキングでした。
最後に買って後悔したものを紹介しておわります。

iPhone、AirPods、Apple Watchをまとめて置けるドッグですが、充電ケーブルを通すスキマが樹脂でギチギチになってたので評価★1を泣きながら押しました。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?