見出し画像

iPadで看護の勉強をしよう〜ノートアプリと電子書籍〜

私はどうしても紙で欲しいと思う本以外は家に置きたくないので、なんとかしてiPadだけで勉強できないかと試行錯誤を繰り返しているところです。

経験年数が経つと、いまさら看護学生の頃に買い漁った参考書を電子書籍で買うのもなんかもったいない気がしてなりません。

できるだけお金を使わずにiPadで勉強したいと思って、行っている方法をご紹介していきます。

最低限必要なもの

ノートアプリ、Apple Pencil(サードパーティ製も可)、読書アプリ
を準備してください。

good notes

Kindle

がおすすめです。

関連図が必要ならX mindというアプリが無料で使用でき、可愛いのでおすすめです。スタンプ機能もついてますよ😃


看護研究のネタなど、アイデア出しがしたい場合は、純正のフリーボードやFigJamがおすすめです。
Fig Jamは付箋にアイディアを書き出してそれを無限に増える紙にペタペタと貼っていくイメージのアプリです。


勉強ツール

授業形式ならYouTubeもおすすめです。
私は精神科の看護師なので例えば

この先生の動画を教材として使用しています。

Kindleなら、自分で気に入った参考書を見つけてもいいし、Amazonで買うのでも良いと思いますが、意外とKindle Unlimitedにとても良い本があるのでお気に入りを探してくださいね。

まずはノートをとってみる

ノートを書く時はSplit Viewにして片面をYouTubeやKindle本、片面をノートアプリにして板書しながら見ています。

書いたノートを見返す

Good notesをiPad、iPhone両方に入れて同期させておくと、iPhoneで自分の作ったノートを見ることができます。

勉強すればするほど、なんだっけ?という時にその場でノートアプリを開いて見返すことができるし、空いている時間にノートアプリを見て復習をすることが可能です。

iPadでの勉強ではちゃんと覚えられない?

メンタリストのDaigoさんがiPadでの勉強は記憶の定着にはいまいちという内容の話をしていました。

人は紙に書くということで紙の質感が手に残ったり、本の厚みを手で感じたり、調べたい時に本の厚みを見ながら「この辺だったかな?」と記憶を頼りに探すようです。
そうすることで記憶されるという話でした。

しかし、ペーパーライクフィルムを使用する。
書いたノートを何度も見返す。

を行うことで、多少補えるみたいです笑
興味のある方はYouTubeの切り抜きで見れたので探してみてください。少し内容が違ったらすみません。

iPadで勉強した後が大事

デジタルで勉強をするメリットはiPhoneで、ノートや参考書を確認できる事!ですよね。

そのメリットを最大限に活かすためには移動時間や隙間時間に参考書やノートを何度も見直す事!

今のノートアプリはスタンプや写真を貼り付けたり視覚的にテンションの上がる機能がついているので、ノート見返しながらここ、スタンプ貼ろうとか写真使お!なんて考えるのも楽しいですよね!

色んなアプリを試したくなるけど...

良くも悪くも、たくさんのアプリがあるので、色々試してみたり、もっと効率的に最初から勉強したいという気持ちに駆られます!
本当になります。
使いこなせたらかっこいいし。

でも、使い方をマスターするのに時間がかかり、勉強ではなく、アプリのチュートリアルをみることに時間を割かれてしまい全く勉強しなくなるという負のサイクルにハマってしまうリスクがあります🐿️

1日でも早く勉強するためにとりあえずノートアプリに何か書き始めることをオススメします。

自分のやり方を見つけることが大事

私は、完全にデジタル化を目指しているので、ノートも本もデジタルですが、中には参考書は紙で、ノートはデジタルの方もいます。

自分のやりやすい方法を色々試してみるのがいいと思います。

デジタルノートはiPhoneで何度も隙間時間に見返せる事が最大限のメリット

なので、どこでも持ち歩ける相棒を味方につけてアセスメント力が神レベルの看護師を目指しましょう!

私もまだまだ発展途上なので色々な勉強方法を試していきたいと思います。

最後まで見ていただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?