見出し画像

初バイトの二人

タケちゃん(母の日からちょっと仲良くなった)に頼まれ、おるばくんと二人で単発のアルバイトをすることになった。


おおまかな仕事内容としては、サッカーの試合の前後の時間に、グラウンドの外にある屋台でご飯を売る手伝いって感じ。休憩合わせて5時間くらいだって。おるばくんが調理の手伝いで、僕がお会計担当。


今日のバイトでお世話になるおじさんに料理のメニューを渡された。この値段を見ながら会計すればいいんだね。フランクフルト500円、鰻の串焼き1000円、鰻丼2000円、飛騨牛弁当2000円……。

「え、高くない??」

「高くても売れるんだよ、美味いから」
おじさんはドヤ顔である。本当に売れるのかなぁ。

少し経って、お客さんがちらほら見えるようになった。僕が注文を取り、振り返って
「串2、牛丼2!」

って言うと、おるばくんが元気よくあいよ!って返してくれる。この繰り返し。

「多いよ!フランク4、串2、牛丼1、鰻丼1!」
「4、2、1、1な!あいよ!」

楽しい。おるばくんの家のお手伝いとかじゃなくて、ちゃんとアルバイトしてるの初めてで、こんなに楽しくていいのか。一緒に仕事してるのも楽しいけど、普通におるばくんが働いてるとこ見てるだけでもだいぶ楽しい。

滴る汗を拭いながら串を焼くおるばくん。
君、屋台似合うね。

昼時の休憩で、まかないとして好きなメニュー1つ食べさせてくれることになった!太っ腹だ。

飛騨牛って多分初めて食べたけど、他の牛肉との違いとかは全然分からないけど美味しいのは分かった。おるばくんもご飯大盛りにして飛騨牛食べてる。飛ぶように売れるのも分かる気がする。


試合も終わり、お客さんも居なくなってきてので店仕舞い。片付けのお手伝いをしたり、売上をまとめたりした。

屋台のおじさんが、
「今日はありがとうな!これ今日の分のお給料!交通費も入ってるから。あと、売れ残ったやつ少し持って帰っていいぞ」って言ってくれた。太っ腹だ……。

最悪温めなくても食べられるから鰻丼を貰った。おるばくんは「真空パックに入ってるやつは日持ちするから」ってフランクフルト貰ってた。

二人で帰り際、「何か買い物して帰る?せっかくお給料あるし!」という話になってショッピングモールに行った時に初めて金額を確認したんだけど、

「5,6,7,は、8千円?!?!」
「え?!5時間で8千円ってこと????」
「休憩とまかない込で8千円?!?!」

と二人してめちゃくちゃ驚いて買い物所では無かった。いい経験だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?