見出し画像

【カメラ練習】魔法陣で遊ぶ(スマホで遊ぶ)

 何やねんそれ、という話であるが、スマホとカメラで撮って出しで魔法陣写真を作るよ、というお話です。

こんな写真が撮れますよ

 後ろに写っている青いのはプロジェクタの光なので無視して下さい。

画像1

撮り方

必要なのは、団扇と三脚。
三脚はカメラを固定する為、出来ればスマホを固定する三脚があるとなおヨシ。
スローシャッター(バルブ)、ストロボはリア発行にしてます。
絞りの数字(F値)は極力大きく!(じゃないと魔法陣がボケる)
ストロボの設定は忘れてしまった。仕方なし。ただ天井に光が行かないようにする必要があります。(そうしないと、魔法陣が消える)
後はZOOMレンズ使ってます。

撮り方としては以下の手順。伝わるだろうか。。。
因みに、部屋は真っ暗にします。(バルブ撮影なので、そうしないと光が沢山入っちゃう)

①まず広角よりでピントを合わせる(10mm)
②レンズを標準側(24mm)までズームします。
③スマホをレンズの前に持ってきて、画像の位置を合わせます。
④団扇をレンズの前に持ってきます。
⑤シャッターを押します(押しっぱなし)
⑥団扇を外します。
⑦団扇で隠します。
⑧レンズを広角側にします。(ズームアウト)
⑨シャッターを離します(ストロボがピカっとします)

図1

まとめ

因みに。
スマホが前に来るので、モデルの後ろに魔法陣が来るようには出来ません。(スマホの画像側を何とかして、頑張って合わせれば出来るとは思うが、大変)
魔法使えるよ!

余程の理由がない限り記事は無料です。読まれた方が何かしら刺激を受け、そして次の良いものが生まれてくれると嬉しいです。