社会人太りしたくない!簡単痩せ・キープができる方法まとめた。

あんにょん、望月です。大学進学、社会人になったタイミングに、運動不足と飲み会等が原因で、お洋服が少しキツくなる方が多くいらっしゃると思います。そこで、今回は体型の維持・徐々に痩せるための心がけについてまとめました😊

1)大人になるとなんで太りやすいの?

学生時代に知らず知らず消費するカロリーは

・通学(自転車往復で40分)・・・200㎉

・体育(バスケの場合)・・・140㎉

・部活(運動部)・・・400㎉以上

※実際の数値は異なる可能性があるため目安程度にご覧ください。

これらを合わせるとご飯普通盛り3杯くらいです。

就職して、特にオフィスワークをした場合、基本的に座りっぱなしなので上の消費カロリー分が一気になくなります。週末は飲み会があったり、3食高カロリーな揚げ物弁当やカップラーメンだったり、寝る前にお酒を飲んだり、休日は疲れて外に出ないといったことを考えると、どうしても消費しきれなかった脂肪がたまったままになりがちです。

㎉の計算に使用したサイト↓

そこで、体型維持・美容目的のダイエットをする場合は、

・自分から運動する機会を増やす・・・2)

・食生活を見直す・・・3)

の2点が必須となります。逆に言えば、これさえ気を付けて習慣化させると5年後、10年後、20年後と自分の好きな体型でいることができるので「あーもうやだな、運動したくないし食事制限もいやだよー」と思わずに気軽に考えてくれると嬉しいです😊!

2)運動嫌いでもカロリー消費させる工夫

はじめは簡単で苦にならないものをやっていきましょう。

「歩行距離を伸ばす」・・・①

「こまめにストレッチ、スクワット」・・・②

「深い呼吸をする」・・・③

の3つがお勧めです。

そして運動は「消費カロリーが最も大切」ではありません。一番は体質の変化です。つまり、少しの運動でも体に変化が起こっているということ。運動が得意な人と比較せずに楽しく行っていただけると幸いです😊

それでは以下で具体的な方法をご説明します。

①歩行距離を伸ばす

ここから先は

1,670字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?